考察掲示板 Part1
- 2018.04.03
- 更新日:2021.02.22
- 考察掲示板

フォートナイトの世界観、登場キャラ、今後のストーリー展開などについての考察を行う板です。
※ネタバレが含まれるので気をつけてください。
考察以外の雑談は雑談掲示板にてお願いします。
禁止事項
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
禁止事項に該当するコメントを見つけた場合は、投稿者IDの横にある通報ボタンより通報してください。管理人へのご意見や質問、誤って投稿してしまった場合の削除依頼は、コメント欄ではなくお問い合わせフォームよりお願いします。コメント欄に書かれてもお答え致しかねます。
フロ天と考察の成り済まし。よくみたらみんな漢字使わなすぎw
最近のガキはここにも来るのか
ついにイベントの開催が決定しました!!!
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/play-the-zero-crisis-finale-in-chapter-2-season-6
皆さんの考察を知りたいです!!!
ゼロポイントがドカーン💥
クライシスとは危機という意味なのでゼロポイントの力を使いすぎてゼロポイントが暴走すると思う。今回のイベントの名前はゼロクライシス
へぇ…
クライシスでエグゼイドのときめきクライシス思い出した
ワンタイムとはまた違うイベントか…これはこれで楽しみ
エグセイドとかなつかし
なつ
フォートナイト考察Part57 「クリムゾンゼロフィッシュとボルケニック裂け目フィッシュ」
この2尾の魚は山岳エリアでのみ釣れる魚だ。
見た目は名前の通りボルケニック=火山のマグマを思わせるクリムゾン=赤色になっている。
しかし火山はチャプター2には登場していないはず…なぜ火山なのか?
もしかしたらこれは今存在している山が火山であることを示唆しているのかもしれない。
その山とは何なのか?今ある山はリテイル近く、黒塗り近く、ミスティ近くだ。
そして近くに水があるのはミスティ近くの山だけだ。
つまりミスティ近くの山は火山なのではないか?
さらにもうひとつの説を思いついた。
これらの魚は地下のオレンジの岩の地層のエネルギーを宿しているのではないか?
理由は単純に色だ。それ以外の何でもない。
以上。明日は本命の試験なので早く寝ます。あと名前を名無しの名無し(考察の人)から変えました。
リクエスト、考察のネタになる情報、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはカオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、
建築について、ノースウェットインショライアンス。
ついに名前変えたのか
そういえばレイジー近くの川って両方向に水が流れ出てるからあの辺に水源地があるんじゃないかと俺は思ってる。
そんで、そこら辺にチャプター2のシーズン8で火山が来ると予想
あと水源地は一つとは限らないかも
スカルゼロフィシュ考察
近日登場予定のアイテムに新NPCがいますねぇ
なんかストーリに関わってそう
フロ天さんのなりすましだw
クソラマ乙
僕?
そう言えば最初からシャドーのボスって居なくね?
c1s1のバトパのアルターのスキンが率いてるのか?
隠れ家を各地に設けていること、ALTER軍がマップに基地を持っていなかったことを考えてもシャドーの名の通り目立たないように活動していたのかもしれません。
フロ天のフォトナ考察part13
みなさんこんばんはフロ天です。
今回はだいぶ前にリクエストされていたアストロジャックについて考察します。
それでは本編にレッツゴー
シーズン2でトラビス・スコットさんとのコラボにて発売されたアストロジャック。彼(こいつに性別あるの?)にはチャプター1とチャプター2のマップが顔の右と左に描かれている。また、彼はトラビスのワンタイムにて巨大な姿で登場している。更にそのイベント内ではチャプター1のマップを目撃したとの証言あり。
これがなにを表しているのか。おそらくこれは、以前エピックゲームズのドナルドマスタード氏が言っていた「チャプター2はチャプター1のマップをビジターの実験にて再構築された世界」ということを表しているのだろう。この発表がされたシーズン4までチャプター2は過去か未来、もしくはパラレルワールドなのではと言われていたが、実際はまったく同じ時間軸、世界だった。
イベント中にチャプター1のマップが見えたのはおそらくあのイベントの最後で裂け目が出現していたことから、裂け目の歪みによって一時的にマップが元の姿に戻っていたのではないか。
今回の考察はここまで。
次回からシーズン2の考察を少しする予定です。
あまり長く続けるとマンネリ化しそうなので、5partくらいで終わらそうと思います。
次回もお楽しみに☆
シーズン2はだいぶ好きなシーズンだから色々考察してくれるのは嬉しい。
これからも頑張ってね。
(エルフとかのリクエストもあった気がするなんて言えない…)
ぼくは、アイコニックほしいからぎふとくれ。IDはフォートナイトの神たかし です。
この掲示板はフォートナイトのストーリーやキャラクターについての考察をする掲示板です。
ギフトのお願いは他の掲示板等でお願いします。
俺のなりすましやめーや
ぼくもそうおもう。
フォートナイト考察Part56 ミッキーマウスさんのリクエスト「C2S5トレーラーの女性」
彼女の名前はジャニス。初登場はC2S2トレーラー。
ジョーンズ同様IOの組織に属しておりC2S2ワンタイムのときの
「ジャニス、共振アクチュエーターを…」みたいなジョーンズのセリフによって名前が判明した。
彼女は声的にスパイ組織に指示を出したりスパイゲームの実況(?)をしたりしている女性と同じだ。
C2S5トレーラーでは「ゼロポイントが露出したの。中に入って」とか
「絶対にセブンの注意を引かないで」とか言っている。
そう、C2S2ワンタイムではジョーンズに指示されていたのがC2S5トレーラーでは指示する側になっている。
これはおそらく途中で階級の違いが生まれたか、二人は等しい関係なのだろう。
しかしわからないところがある。
スパイ組織であるゴーストとシャドーはどちらもループからの脱出を目指す組織なのに
それに指示、協力しているのだ。これはどういうことなのか?
チャプター1を思い出してほしい。
チャプター1ではIOに所属しながらもループ内の人々に救いの手を差しのべようとした女性がいたのだ。
そう、シンギュラリティだ。彼女のヘルメットがルートレイクの装置の中にあったのでIO説はほぼ確定だ。
そのことからIOだったがループ内の人々を助けようとしてIOを追放されたと考察した。
そしてシンギュラリティはパラダイムという名でセブンにいた。
これらのことから仮説をたてた。
1つ目は
1.シンギュラリティ(パラダイム)は再構成された世界に転生することができた。
2.元IOであることをどうにかして利用してIOのオフィスに潜入。
3.ループ内の人々を助けようとスパイ組織に協力する。
これがあってるならC2S5トレーラーのセブンの注意を引かないでという発言は
ジョーンズに自分を信じさせるための発言ではないか?
2つ目は
1.ジャニスはシンギュラリティ(パラダイム)の家族だった。
2.C2S2のときにシンギュラリティ(パラダイム)がジャニスと入れ替わりスパイ組織に協力していた。
3.C2S2ワンタイムのときはジャニスが戻ってきていた。
4.シンギュラリティ(パラダイム)が入れ替わっていたこともありジャニスはあの発言をした。
これなら声が同じことも説明がつく。
以上。
まさかのジャニススパイ説だと…
確かにシーズン2のナレーションの声とジャニスの声って似てるな
もうスパイ多すぎや
ありがとう!反応遅れてごめん
こんな詳しくやってくれるとすごい嬉しいな♪
説も辻褄合うし
この剣..世界を救えに出てる武器なんだけど…
このスキンに似てる?(柄の部分)
これ
みくさんの動画で見た。
みんなが持ってる最強らしい剣って動画だった気がする。
アイスキングのキューブのオーラが出てるように見える。
もしこの剣がマスターミノタウロスのものなら彼は氷山出身の可能性が高いな。
そして雰囲気がバイキングに似てるからそれとも関係があるかも。
ゼロポイントはビジターの装置により時間が止まって
隕石がぶつかる前にゼロポイントに衝突したミサイルで狂わせて隕石で完全に時間停止装置をぶっ壊したんじゃね
ゼロポイントにぶつかってからあの境界みたいなの広がってるし
フロ天のフォトナ考察part12
みなさんこんばんはフロ天です。
今回こそ8ボールとシックのスタイル変更について考察します。
もう予告してから1ヶ月くらい経ってるけどねw(遅れてごめん)
それじゃあ本編にレッツゴー
8ボールには突然新スタイルが追加された。黄金に染まっているのだ。原因は二通りある
①シーズン2で黄金に関する話が出てくるということを表してるだけで伏線でもなんでもない。つまりご都合主g((殴
②マイダスに触られた
こ二通りだ。
私としては②を押したい。しかし、シーズン2のトレーラーでは8ボールは通常スタイルだったという矛盾が起きる。この矛盾を解き明かす考察として、名無しの名無しさんが少し前にパラレルワールドじゃないのかと言っていたので、その考察を少し深めようと思う。
実際のストーリー&マップ変化との矛盾
まず第一人に、8ボールが金スタイルになっていない。
エージェンシーの手すりがすべて金になっている。
ジャーニー、テック、ブッシュレンジャーなど、あまりストーリーに関係してこない人物が登場している。
などがある。
なぜこのようなトレーラーにしたのかというと、おそらくこれは「スパイはどこにでも潜んでいる。誰も信用するな」みたいなことを伝えようとしていたのではないか。
また、バトルパスのスキンのすべてをトレーラーに写さないことでトレーラーだけではバトルパススキンをすべて知れなくしていたのではないか。
これにより、バトルパス紹介映像の需要が増える。
次にシックのスタイルについての考察に移したいのだが、シックのスタイルについては正直よくわからない。
ただ、黄色スタイルによくわからない文字や星マークがあることから、これはストーリーに関係しない、純粋なスタイル変更なのではないか。(服のブランド的な?)
もし服のブランドとかなら、今後その会社についても考察したいと思う。
今回の考察はここまで。
やっとアルターVSエゴの考察終わったよ…
次回からリクエストを消化したいと思います。
次回もお楽しみに☆
じゃあ8ボールもリプリーと同じく組織ではなく色でスタイル名が決まってる感じなのかな?
シックに関しては情報が少ないけどイエローは組織の名前なんじゃあないかな。
※これからイエロー(仮称)って呼ぶけどおそらくあまり出番ないかも
理由としてはシックは人間なのでイエローに変化する理由がそれくらいしか思いつかないから。
ちなみにシックのスタイルのときにもNE(うろ覚え)のマークがついてたから
その時点でイエロー(仮称)に入っていたのだと考えられる。
そういえばシャドーとゴーストの勢力のシャドー側は
何か悪いことが起こったらシャドー化してるけど
(ニャッスル→ヨットが奪われる
ティナ→リグ崩壊
マイダス→ストーム攻略失敗)
ブルータスだけはなにも起こっていない
これはブルータスの身に何かがあったor誰かに脅されて無理矢理シャドーになったと考えられる
後者の場合はシャドー陣営にはかなりの勢力を持ったボスがいることになる
あと誰かゴースト側もよろしく
フォートナイト考察Part55 「トマトヘッド」
トマトヘッドはエピッククエストでラグナロクと喋っていた。
その内容はラグナロクがビッグチャグスの力をいにしえの力だと考えるが、
トマトヘッドがあれは化学薬品による力だとラグナロクを説得するというものだ。
そう、見た目から推測した場合もあるだろうがトマトヘッドは
ビッグチャグスがスラープによって強化されていると知っているのだ。
このことからトマトヘッドはもしかしたらアルター(シャドー)側なのかもしれない。
もしそうだとするとチャプター1のころのロード画面にてトマトヘッドがジョンジーを捕らえて
トマトの被り物を被せようとしているのもジョンジーがIO側であり
アルター(シャドー)はループから脱出しようとする組織であることから説明がつく。
そしてチャプター1最後あたりのトレーラーでジョンジーと仲良くしていたのは
仲良くすることでIOやループ関係の情報を聞き出そうとしていたのかもしれない。
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはC2S5トレーラーの女性、カオスエージェントの黒い物質、
ブラックパンサーバンドルのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス。
まさかあの有名なサブストーリーが繋がるなんて誰も思っていなかっただろうねw
普通にあり得る説だと思う
トマト教に入らないかい?
もう入ってるんだが…
シーズン8のトマトヘッド再販の3/27に一目惚れして買ったのが最初の課金だからね。
そのときにバトパも買った。
※シーズン7から始めたけどあまりやってなくてチャレンジのやり方が分からず
オーバータイムを逃してしまった。
その経験からチャレンジはできるだけやるようになった。
フォトナのバトロワとPVEの繋がりについて
チャプター2になってから世界を救えとバトロワの繋がりを示す情報が多く入ってきた。
シーズン1のストームキング、シーズン3のペニー
そして今シーズンでNPCとして出たカイル。
これらの情報があってしても、世界を救えとバトロワの繋がりを示すにはまだ足りないかもしれない。
そこでシーズン2で起こった、『ザ・デバイス』イベントが関与していると仮説を立てた。ザ・デバイスイベントの後のシーズン3では、バトルパス内に出てきたスキンの中で、ストーリーに関係しているキャラが居ない。(多分)
ストーリーが進行してくるのがシーズン4からなので、つまりシーズン3はストーリー的に空白のシーズンだと言える。
シーズン3のストーリーが無くても、シーズン2のストーリーからシーズン4のストーリーまで繋げられるので、シーズン3のストーリーは不要ということだ。
ではなぜシーズン3のストーリーをわざわざ挟んだのか。
候補1.パラレルワールドを示す
マイダスが実験に失敗し、洪水が発生してしまった世界線がシーズン3の世界線。実験に成功。又は実験が行われなかった世界線があればシーズン4のストーリーに直結する。
プレイヤーたちにパラレルワールドがある事を示したかったのではないか。
候補2.EPIC側のトラブル
シーズン3の途中に、Appleに訴えられてしまうというアクシデントがあった。その為、トラブルの処理に追われていたせいでストーリー的に中身がないものになったのではないか。
なぜ実験に失敗して洪水が起きたのかは分からないが、イベントの途中、ジョーンズが『ループに関係している』という発言をしていたので、この洪水はストーリーに関係していると見て間違い無いだろう。
ここで本題
マイダスが実験をしたのは、ストームを打ち消すということが目標だった。それは世界を救えの世界でもそれが目標だ。
マイダスはシーズン2当時で、唯一ストーム関係に対して行動を起こした人物だった。この行動は世界を救えのキャラも同じような行動をとっているので、マイダスと世界を救えに関係があるということは言えるのでは無いだろうか。
世界を救えの世界観が『ストームに滅ぼされてしまった世界を取り戻す』という内容だったので、ストームが暴走した世界線があったのでは無いだろうか。事実、マイダスは洪水を起こし、その洪水にはストームと同じような性質があった。
そしてストームが暴走し、世界が滅んだ後の世界が世界を救えなのでは無いだろうか。
世界を救えの考察を頼みたい。
考察の理由も俺とちがって出来てるし、世界を救えについて色々知ってそうだから。(switchには出来ない)
しゅみいさんに同じく
俺も世界を救えについてはよく知らないから
世界を救えストーリー解説とかしてくれるとバトロワのストーリーもわかったくるかもしれないし
2人に同じく僕も世界を救えについて知らないから
ストームの考察できないんだよね。
だから世界を救えのストーリーを書いてくれるだけでも助かる。
ゼロポイントが全部のポータルからエネルギーっぽいのを吸いとってるね
ということはこれがワンタイムの伏線…?早くカウントダウン来い!
今日のアイテムショップさマーバルいっぱい売ってるけどワンタイムに備えて今までのハンターをまた呼び出したとかないかな?
ポータルからアントマンを連れてきたからだと
ほう
なんかシーズン4の時に今後もマーベルがストーリーに関係するみたいなこと言ってた気がする(ストーリーはちがうかもしれん)
パーティロイヤルのマップには「デバウアーズ リベンジ」って名前のロケーションがあって
このロケーションは海にかつてメカクマに敗れたデハウアーの骨が浮かんでて
ボートのコースになってたりする
でも不思議な事に見た感じ苔や植物が生えてないんだよね
シーズン9の時は死んですぐに苔まみれになってたのに
ここら辺から自分の妄想するんだけど
多分ゼロポイントに吸い込まれた事でゼロポイントの影響が無くなった、もしくはこの骨の時間が逆行してるんじゃないかなぁと思う
某氏の考察によると倒されて直ぐに苔が生えたのはゼロポイントの力には時間を加速させる力があるんじゃないかって言ってて
実際ゼロポイントに吸い込まれたトマトやバーガーの像は古くなってウィーピングウッズに落ちてきたし
ただデバウアーの骨は既にゼロポイントの影響を受けて骨の時間が加速してるから
そこにゼロポイントに吸い込まれた事で更に影響を受けたら
力の反発か何か起こるんじゃないかなぁと思う
もし加速した時間同士がぶつかって逆に時間が逆行して戻ったりなんかしたら
骨の時間が戻って苔も消えて肉体も戻って…
まさに「デバウアーズ リベンジ」が果たされる事になったりしないかなっていう妄想でした
かなり前にデッドアイが再販された時、ニュースにめちゃくちゃ意味深な事がかかれてたんだよな
記憶が確かなら確か生きてるとは言えないがそこに存在している者だとかどうとか
生と死の境目にいる存在って認識で良いのかな
フォートナイト考察Part54 ダーダン君さんのリクエスト「ブルースクワイアーとブラックナイトの関係」
※この二人はストーリーがまだ本格始動してないチャプター1シーズン2のスキンなので
情報が少なすぎます。なので妄想90%くらいの考察になります。すみません。
まずこれらのスキンは騎士をテーマにしたスキンだ。騎士とは普通は王などに従う者である。
ではその王とはこの場合誰のことなのだろうか?おそらくIOであろう。
理由は…まぁ…他に候補が思いつかなかった…
「でもIOってそんな昔には出てきてないよね?」と思った人も多いだろう。
IOはバトロワの管理者だと今まで考えてきた。
つまり表に出てきてないだけでバトロワ開始当初から存在はしていたのではないか?
バトロワが始まったのはもちろんこのスキンが出る以前だ。
それならIOに従っているとしてもおかしくはないはずだ。
次に彼らの説明文を見ていこう。ブルースクワイアーは「モイスティ沼の勇敢な戦士」、
ブラックナイトは「ウェイリング・ウッズの悪しき災厄」だ。
見てわかるようにブルースクワイアーは正義っぽい感じになっているのに対し
ブラックナイトは悪側っぽいものになっている。
このことからブラックナイトはIOにとって都合の悪い存在になってしまったのではないか?
IOにとって都合の悪い存在、それはループから脱出しようとする者のことだろう。
つまりブラックナイトはループからの脱出を企てていたのではないか?
最近の話になるがスィカという女性版メニスが販売されたときのニュース画像では
7人のブラックナイトが倒されていた。
メニスはハンターなのでIO側なのでスィカもそうだと考えると
ブラックナイトがループから脱出しようとしているという説は正しそうである。
最後にブルースクワイアーとブラックナイトの関係についてだ。
ブルースクワイアーは正義っぽい感じの説明文になっているのでIOに従っている。
ということは裏切り者のブラックナイトを始末する命令をIOに受けている可能性もある。
つまりブルースクワイアーはブラックナイトを排除しようとするハンターなのではないか?
以上。
エージェンシーははワンタイム後1日だけシャドー陣営になったが
マイダスはシャドーのスパイとは考えにくいな…
何故ならゴーストのままストームを水に変えたので
そこまで大きな事をするならシャドーに変わってるはず…
しかもゴーストやシャドーごと滅ぼす訳にはいかないし…
これならあのワンタイムは失敗だったと思われるな…
シャドーのスパイというよりは
ゴーストの人間としてザデバイス起動
成功していたらゴーストに残ってた
失敗したからシャドーになった
こんな感じじゃない?(フロ天の自己解釈)
もしかしたらゴーストかシャドーかの投票でマイダスだけゴーストからすぐに変化しなかったけど実は投票でシャドーの方が多かったから失敗した説
なにせ「未来はあなたの手に」だからな…
僕はそもそもゴーストとシャドーの目的はどちらも「ループから脱出すること」で
昔に2つの組織に分かれてゴースト側はそのままIOと戦って
シャドー側はIOに協力しながらループについての情報を集めるようになった。
そして時が経つにつれその出来事の記録が失われていき
その真実を知る者は少数になったと考えてる。
※ゴースト、シャドーの前組織のエゴとアルターエゴがそれぞれ
自我、もう1つの自我という意味でありこの自我というのがループに囚われている中
反旗をひるがえしているようなイメージに捉えられるから
で、それを踏まえてシーズン2を読みといていくとシャドーに入っていったスパイたちは
シャドーとゴーストの真の目的が同じことをシャドーの人物に伝えられて入ったのでは?
マイダスの場合はそれを聞いても信じなくてゴーストのままザ・デバイスを起動し
ループから脱出しようとしたけれども失敗して
仕方なくシャドーを信じてシャドーに入ったのでは?
深い考察とかせずに表面上の事実だけであればマイダスがゴーストを見限ってシャドーと裏でデバイスを開発。その後デバイスイベントと共に正式にシャドーに所属っていう流れだと思います。
少なくともマイダスの部屋のジュールズの写真やテンペストのスーツからもデバイスイベント前には既にシャドーと繋がっていることが分かります。
情報提供
みんな大好きシオナの説明文の「失われた世界」は
数少ないコミック風スキンのアンティアとモロの説明文にもある。
失われた世界ってチャプター1とか?
だとしたらシオナはタピオカ事件が起きた際に宇宙船で脱出を試みたけど失敗して、再構成されたチャプター2に不時着したとかどうかな?
フォートナイト考察Part53 「ダリリウムとビッグマウス」
ダリリウムは魔法使いをモチーフにしたスキンであり目とバックアクセサリーが紫であり
ツルハシのエフェクトがキューブの電撃に似ていることからキューブ関係のスキンだと思われる。
そしてこのスキンが初登場したC2S1ではキューブというとアルターが所持しているものなので
ダリリウムはアルター側の存在である可能性が高い。
ではキューブとどのような関係があるのだろうか?
このスキンの肌は生気を感じない紫だ。これはもしかしたら死体であることを指しているのかもしれない。
つまりこのスキンは死体にキューブの力を注入して生み出された人物なのではないか?
次にビッグマウスだ。彼は顔のパーツがデカい口しかなくピンク色の肌をしており正直キモ…失礼。
こんな見た目をしている生物はいないはずだ。つまり人工に作られた人物だと思われる。
ここでぶっ飛んだ仮説を思いついた。
「死体のパーツをぐちゃぐちゃに集めて裂け目を操る技術で融合してできた生命体説」だ。
ラップはピンク色の肉に歯のようなものが浮いているというものだ。これも説明がつく。
ではその裂け目を操る技術は誰が使ったのだろうか?おそらくリンクスだろう。
リンクスはチャプター2の世界で存在が確認できている氷山出身の人物の一人だ。
そしてリンクスはIOガードに似たスレッジにC2S2トレーラーで追いかけられていたので
ループから脱出する組織の人物であることは確かだ。
ビッグマウスはアルターと取引をしていたのでアルター側であり
アルターの真の目的はループからの脱出なのでありえる話だ。
まとめると
ダリリウムはアルターによって死体にキューブの力を注入されて作られた人物であり
ビッグマウスは死体のパーツをぐちゃぐちゃに集めて
リンクスが持つ裂け目を操る技術によって作られた人物。
ということだ。
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブルースクワイアーとブラックナイトの関係、C2S5トレーラーの女性、
カオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、建築について。
リクエストはシステム系、アイテム系、マップ系でも大丈夫です。
追記
このリクエストは思ったより難しかったです。
仮面をつけたら闇に侵された男さんすみませんでした…
そしてリクエストを消化するのを待ってくださっている方、
リクエスト消化のペースを上げるので許してください。
考察の話をするとダリリウムの魔法はおそらくキューブの力だと思う。
そしてビッグマウスのカエルは沼地エリアのハスの下にいると考えてる。
どうでもいいけど編集するときハートを間違えて押してしまった…
補足するとビックマウスはダリリウムの「作品」とのこと
確かにキメラみたいな感じだよね、ビックマウス…ダリリウムに限らず死体からキューブで作られた人物は他にもいそうだな
ビッグマウスはダリリウムが作ったんだよ(今年のハロウィンのニュースに書いてる)
ちなみにこの設定を利用してメンバーで遊んでる
ズン3で海面上しょうの被害から家々を守ったあの会社の考察して欲しい
じゃあいつか考察するね。
他の人やるとき用に情報提供すると
名前はノースウェットインショライアンス。意味は安心保険。
ノースウェットが汗がないという意味だからそれから派生して
心配することはないみたいな意味になったんだと思う。
ノースウェットはピンクマロボのエモートでもある。何か繋がりがありそう。
インショライアンスはそのまま英語で保険という意味。
経歴としてはシーズン8で初登場。ワンタイムの度に壊れる呪われた土地に建てられたにも関わらず
火山の噴石の影響を受けなかったフラグブレイカー。
ティルテッドの復興に協力しているのでシンギュラリティ=パラダイムの仲間だと思われる。
その後C2S2にて再登場。大洪水を予言し対策をとった。
それによりプレザント、スウェティ、フレンジーなどの街が助かる。
そしてジョイライドアップデート前、車のリコールを行っていた。
こんくらいかな?
ノースウェットって初版の時は「楽勝だ。」って名前だったんだよね
意味が違ったから変更されたのか
はたまた何かしら意味があるのか
公式Discordサーバーでアカウントを作り、ユーザーにアップデート情報を提供していましたね
考察者諸君!もう大丈夫、何故って?私が帰ってきた!(オール◯イト風)
ということでみなさんこんばんはフロ天です。
本日私フロ天、考察掲示板にて復帰します!
といっても報告だけじゃあれなので考察をまとめた紙を貼ります(相関図みたいなもんかな)
一応補足いれると
秩序…誰もループの世界から逃がさない、国王軍みたいな奴ら
混沌…ループから抜け出そうとする革命軍反乱軍みたいな奴ら
調和…どっちにも付かない、傍観者達
勢力不明…そのまんま。みんなの考え教えて
紙にも書いたけど、ゴーストやシャドーはどっちの陣営の可能性もある
まあこんなもんかね。わからないところあったら言ってね。
あと復活記念にちょっとした自己紹介&フレンド募集をしようかどうか迷ってるんだけどどうかな?
みんながよければやろうと思う。
それじゃあ次の考察もお楽しみに☆
僕の考えだと
・B.L.U.T.E.はIOのもの(雑談板94の1か2ページ目Xロードの考察参照)
※内容はXロードはストームスカベンジャーセットであり
調べると意味はストーム捕捉剤。捕捉剤は調べると連鎖反応などを止めるものだったはず。
ストームはループに関係している。つまりループを止める者とも捉えられる。
そのXロードがB.L.U.T.E.に追いかけられている。
つまりB.L.U.T.E.はループからの脱出を阻もうとするIOのもの。
・リンクスは元IOのループ脱出側
※IOなのはロード画面の説明文でスケッチが現実のものになるのは嬉しいと描いてあることから
ループ脱出側というのはIOガードに似たスレッジに追いかけられているから。
・ヴィたち狐族はIOの敵(狐族の考察参照)
※キューブの電撃が服などにあるのでキューブを作った一族。
キューブを使えばもしかするとループから脱出できるかもちれないので敵である。
くらいかな。マローダーとシーズンXバトパスキンはまだ考察してないからわからん。
自己紹介とフレンド募集はやってもいいと思う。
なるほどなら
秩序…B.L.U.T.E.追加
混沌…ヴィ、リンクス(元秩序)追加
よしこれでよいかな
他に追加した方がいいものあるかな?
ゼロポイントについて久しぶりに考察します。予め申しますと、ラグジーっていいよねさんの考察や、その返信の名無しの名無しさんの考察に影響を受けています。
15.50アップデートからゼロポイントがひと目でわかるほど不安定化しました。つまり、マンケーキの発言などの伏線を回収した訳ですが、不安定になってから一つゼロポイントに関する疑問点が出てきました。
ひび割れが多くなったり定期的に爆発するなど、不安定化が原因と思われる変化とは別に、現在ゼロポイントの内部が以前とは打って変わって空洞となっています。
では、何故空洞になったのか。考察してみました。
今回のアップデートのゼロポイントの変化の中で、定期的にゼロポイントが爆発するようになるものがありました。この爆発は、よく見るとゼロポイントの内側から起きているやうに見えます。また、ゼロポイントが爆発すると時空の裂け目にも見える欠片のようなものが大量に放出され、各ポータルにエネルギーが送られます。
ラグジーっていいよねさんの考察とは真逆になってしまうのですが、ゼロポイントは不安定化するあまり、必要のないのに自らの内部を消費してエネルギーを放ち、その結果内部が空洞になってしまったのではないでしょうか。
ゼロポイントは今回のアップデートで、周りの時空を歪める波動のようなものを常に放つようになりました。これもまた、ゼロポイントからエネルギーが常に漏れ出しているからなのではないでしょうか。
自分で読み返してみてもだから何っていうはなしですね…
いつも的確に考察してるの凄い。
これからも頑張って。
あと前ラグジーっていいよねさんの4回目の考察の返信で書いたけど
シーズン6ではゼロポイントにエネルギーを送って維持する施設が真ん中に追加されて
ゼロポイントを利用してループから脱出しようとする者たちを狩るために
インゴットやNPCやバウンティのシステムは継続されると予想しとく。
セブンのメンバーって誰だっけ?
メインメンバーで明らかになってるのはビジター、サイエンティスト、パラダイム。
したっぱみたいな感じのやつがバッチー。
僕の考察ではXロード、エゴとゴーストのメンバー、Yラボ、
レメディパープルの組織のメンバーも入ってることになる。
、、、と、bruteガンナー、ナビゲーター
フォートナイト考察Part52 「ポータブル裂け目」
まずこのアイテムはいつでも裂け目の力を使えるアイテムだ。
見た目はガラスのような球体で裂け目の粒子が覆われているといったものだ。
前回裂け目は不安定でありだから入ると消えてしまうと考察した。
このアイテムは裂け目の力を「いつでも」使用できるのだ。
これは氷山出身の人々の技術である裂け目を操る技術を使っているのではないか。
つまりこのアイテムが追加されたC1S5の時点で氷山出身の人物がバトロワ島に来ていたということになる。
次にこのアイテムはどういった仕組みなのだろうかということを考えていく。
先ほど見た目はガラスのような球体に裂け目の粒子が入っていると書いた。
そして振ることで使用することができる。もちろん使用したら消えるアイテムだ。
要するにこのアイテムは振って刺激を与えることでガラスのような球体が割れ、
中の裂け目の粒子が出てくることで裂け目が生み出されるのではないか。
最後にこのガラスのような球体は今までに何度か出てきている。
それはC2S2ワンタイムのザ・デバイスとジョーンズの時空を繋げる装置だ。
ザ・デバイスは見た目がゼロポイントと似ている、エージェンシーの地下にあった、
纏っているオーラが今のゼロポイントのオーラやシーズン8のルートレイクの装置のドローン
(めんどいのでこれからルーンと呼びます)のオーラと似ていることなどから
ゼロポイントと深く関わりがあることは確かだ。
そしてジョーンズが時空を繋げる装置を使う=ハンターを呼んでくるたびにポータルが開くことで
ゼロポイントに負荷がかかり不安定になっているという考察がある。
さらに裂け目とはゼロポイントの粒子が集合したものなのではというのが僕の考察だ。
これらのことからあのガラスのようなものは
ゼロポイント関係のものを制御するためのものなのではないか。
ガラスは砂を焼いて作る。砂…ゼロポイントの周りにたくさん出ている。
これは何か繋がりがあるのかもしれない…
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはダリリウムとビッグマウス、ブルースクワイアーとブラックナイトの関係、
C2S5トレーラーの女性、カオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、
建築について。リクエストはシステム系、アイテム系、マップ系でも大丈夫です。
氷山出身のやつめっちゃ昔からいるんやなー。
裂け目の使い方は多分合ってるんじゃない?C2S5のトレーラーでジョーンズが裂け目を振って終わってたから。
スクワッドの鼓舞の歌詞に
「スラープの樽は借金を返してくれないだろう」って文章があって
このエモートって海賊の事を歌ってるから
海賊が居た時代からスラープの樽が存在してた事がわかるんだよね
海賊がテーマのシーズン8はスラープの瓶はあったけどスラープの樽は無かったね
何かしら考察のヒントになればいいけど
あの海賊の背景はパーティーロイヤル。
あんま関係ないかもしれないけど、パーティーロイヤルにも考察ネタあるね。
その海賊船、デバウアー、そもそも出来た理由
考察したいけど出来ない方へ(いるのか!?)
僕の例ですが、いつもはこんなことをヒントにしてます。
スキンの解説文、マップにあるよく分からないやつ、トレーラー動画(の一瞬写るシーン)、これ要る!?な動画、会話文(NPCやトレーラー)
最近は(受験終わったから考察また頻度上げる)、フォートナイトの基礎要素を考察してます。
考察仲間増えてほしい!
考察4回目 今回はゼロポイントの爆発、ポータルに裂け目の力を送っている説を考察していきます。 今回のアップデートでゼロポイントが爆発する様になりました。そして爆発をした時にポータルの線に何かが通るようになりました。これは裂け目の力なのではないかと思います。俺の初めての考察で、ポータルは裂け目の力で開いていて、開くたびにゼロポイントが不安定になると考察しましたがもしかしたらポータルはゼロポイントが持続的に力を送って開いているのかも知れません。そして今回の変化がゼロポイントの弱体化だとしたら持続的に力を送れなくなっている可能性があります。だから爆発を起こして裂け目の力をポータルに流さないとポータルが閉じてしまうのではないか。そしてポータルが閉じると別世界から来たハンターたちが元に戻れなくなるかも知れない。そうして何が起こるかと言うとハンター達が反乱を起こし、ループから強引に脱出し、それを他のフォートナイトの島にいる人たちに見られて一気にループから脱出されると言う最悪の事態が起こるのを防ぐためにゼロポイントから裂け目の力をポータルに送り、ポータルを開き続けているのかも知れません。
た○まんさんの動画見たけどゼロポイントに近づいたときに見えるゼロポイントの中が
アプデ前は中身が詰まってたけどアプデ後になってちょっと空間ができてるらしい。
これも弱体化なんじゃあないかな。
で、このまま弱体化していったら最終的には消失してしまうからエネルギーを送らないといけない。
だからこれからのストーリーはループからの脱出を図る者たちをハンターたちが止めながら
IOの人々がゼロポイントにエネルギーを送って維持しようとするってのになるんじゃあないかな。
このことからシーズン6ではインゴットやNPCやバウンティのシステムはなくならず
ゼロポイントの周りに施設ができて
その施設にゼロポイントにエネルギーを送る装置が置かれると予想。
ゼロポイント内の空洞はちょっとどころじゃないですよ。
諸事情により画像の質がわるくなってしまって申し訳ないのですが、
反対側の景色が見えるほどになっていました。
分かりにくいですが、画像はバトルラボでゼロポイントに近づいたときの拡大写真です。水色の部分は全て反対側の青空です。
ほんとだ。
ちゃんと確認せず記憶だけで書いてもた。
考察の材料になれば幸いです。
時間があればですけど、バトルラボで観察してみるとまた今までとの違いもわかりやすいのでおすすめです。
フォートナイト考察Part51 「裂け目を操る技術」
裂け目の力を使うには入るのが手っ取り早いが入るとすぐに消えてしまう。
これは裂け目はそのままだと不安定だからだろう。不安定だから入ると力を使いきり消えるのだろう。
ではどうやったら利用できるのだろうか。チャプター1のウェイリングウッズというロケーションには
地下に裂け目と同じようなエネルギー体があり、それに入ると他のエネルギー体から出ることができた。
簡単に書くと「エネルギー体に入ると他の同じエネルギー体にワープした」ということだ。
そして入るときに裂け目と同じエフェクトが確か出てたから同じもので間違いないだろう。
さらにこのエネルギー体は入っても消えなかった。その地下施設はどう見ても人工のものだ。
これらのことから言えることは
この施設を作ったものは裂け目の力を安定して利用することができる技術を持っているということだ。
裂け目を操る技術はシーズン7で氷山でバトロワ島に来た人々が持っていた。
この施設が追加されたのはシーズン6。氷山出身の人物で最初に確認されたのはおそらくA.I.M.だ。
彼はシーズン6のシークレットスキンである。ロード画面でもバトロワ島に来ている描写がある。
つまりA.I.M.が氷山よりも先にバトロワ島に来てこの施設を作ったのではないか?
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはダリリウムとビッグマウス、ブルースクワイアーとブラックナイトの関係、 C2S5トレーラーの女性、カオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、
建築について。リクエストはシステム系、アイテム系、マップ系でも大丈夫です。
シャドーマークが付いてるスキンが多いのってやっぱりゴーストは滅んで
シャドーはまだ残ってるってことの示唆なのかな?
ゼロポイントが暴走してきてるからワンチャンシーズン延長でその後カウントダウンかも
延長しなくてもシーズン期間的にはまだこれからカウントダウンが出現する可能性はありますね。
チャプター2 になってからのワンタイムイベントはシーズン終了日やその1日前ですし。
考察します。その内容は…フェードやメニスについてる紫の光、精霊説です。根拠としてはメニスの説明欄「噂では彼の防具は祖先からの贈り物で常に精霊が取り憑いてるという」という場所です。しかし気になるところがあります。鬼面やメニスのチャレンジで手に入るヘビーヘルメット、鬼や骸骨など、どちらも精霊が憑くようなものでは無いと思う。調べたらパラケルススと言う人が精霊に名前をつけていた。火の精 水の精 風の精 そして土の精、土の精はノームと言う名前を持っています。そしてノームには土鬼と言う名前で和訳される事もあります。そう。鬼です。これはあくまで推測ですがもし精霊が付いているならフェードやメニスに付いている精霊は土の精なのではないか。
あの紫の光はキューブ関係かなと思ってたけど精霊か…
そういうこともありえるかも?
あとターンズというスキンの説明文が「森の精霊」らしいので関係あるかも。
連投
おい!!これ!!
今度はこの装置、チャプター2シーズン4で見た気がする
トニースタークの時空を繋げる装置か。
あれはゼロポイントの時空の紐(?)が出てたから時空を繋げるものだと思ってるけど
こっちは紫の板になってる。
たぶんキューブだろうからキューブの時空を繋げる機能を利用しているのかも?
でもゼロポイントがあるのにそれを使わないのはなぜなのか…
近々考察する。
おい!!これ!!
ここから、ジョーンズはチャプター1にも行っていることが分かる
しゅみい考察「基礎に戻る」
下にあるこれらのものは考察必要かも(もうやったの含み)
建築、ツルハシ、バトルバス、ストーム、マップの変化、リブート、スキンに同じ顔が使い回されている理由
今回はツルハシをメインにやります
ツルハシで物を壊せるのは、普通なら「建築資材とるため」で済まされるが、何で壊せるのかって話。
これは、振ったときの衝撃で物の弱点(青と赤の丸)に裂け目のような亀裂ができて、そこが分子レベルに分解されて再結合、それが木材、石材、鉄じゃないのかってのが予想。
なので、アリーナとかでは、裂け目の力が少し強いんでは?
スキンに顔を使い回されている理由は、容量の確保以外に、ゼロポイントによって作られた分身たちって解釈もできる。
ストームは、少しずつ換わるループの中の一部と考えられる。
今回は終わり。次回未定
確かに木とか普通ツルハシで壊せるわけないもんな
ツルハシにはそういう機能がついている説はありえる
ワンタイムで何が起こるかまったく予想できぬ
とりあえずゼロポイントが何か関わってくるのは確実そうですね。
あとありそうなのはハンターとSEVENの戦いとか…
多分1ヶ月ぐらい前の話だけど
キューブに触れたらダークシリーズのスキンができるということと
キューブに触れてそれをカオスが複製したらダークシリーズのスキンになるという2つの意見があった
しかしよく考えると前通常マッチにあったキューブに触れても跳ねるだけですぐにダークシリーズにはならなかった
つまりダークシリーズに変わった時の姿がキューブに映し出されているだけとなり
その映し出されたものをカオスが複製したものがダークシリーズとなるのではないか
フォートナイト考察Part50 「フローズンシリーズ」
前前回の考察でフォートナイトの地下にはオレンジ色の岩の層があり
その岩は隕石と同じ物質でできていて
隕石はキューブ系統のものなのではというのと、
その隕石と同じ物質であるオレンジ色の岩から生まれたダークシリーズが
マリス、ドミニオン、溶岩シリーズなどなのではというすんごいぶっ飛んだ考察をした。
それではフローズンシリーズはどうだろうと考えた。
アイスキングは青いキューブを持っていた。(ワンタイムより)
このキューブからアイスデビルが生まれたのだろうと推測できる。
では通常のキューブと同じようにダークシリーズのような形態があるはずだ。
それがフローズンシリーズなのだろう。
つまり、アイスキングが持っていた青いキューブと悪意、苦しみ、復讐心などの負の感情から生まれたのが
フローズンシリーズなのではないかという説だ。
では、フローズンシリーズのスキンたちがどのような負の感情を抱いたのか妄想…いや考察してみよう。
レイブンはおそらく厨2病なのでそれが原因でいじめられ、負の感情を抱いたのだろう。
ラブレンジャー、ストーンハートは多分失恋であろう。
レッドナイトは従っていた者に裏切られたのかもしれない。
ドリフトはブライトボンバーと恋仲であったところにカタリストが来て二人からフラれたのかもしれない。
そしてスーツの男は何か任務で重大なミスを犯したとか?
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはダリリウムとビッグマウス、ブルースクワイアーとブラックナイトの関係、
C2S5トレーラーの女性、カオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、
建築について。リクエストはシステム系、アイテム系、マップ系でも大丈夫です。
近々シャドーシリーズの考察出す予定です。
残りのシーズンXまでのシークレットスキン予想
(ここからはストーリーが進むはずだからそのシーズンと合っているオリジナルスキン、コラボスキンで予想)(コラボシーズンという考えはなし)
シーズン6・・・ダーク○○○
シーズン6はキューブに関係があるシーズン、つまりダークシリーズのスキンが増えるのではないかと考える。
個人的にはこの○○○は主要キャラになるのではないかと考える(ダークカオスエージェント、ダークビジターなど)
もしくは、このシーズンから新たな組織が誕生するのではないかと考える
シーズン7・・・前に考察したようなシーズン7に出てくる氷で身を隠した生き物
これはチャプター1の時のように少しずつ氷を溶かしていくのではないかと思う
シーズン8・・・海賊系映画とのコラボ(パイレーツオブカリビアンなど)
シーズン8はここだけ前のチャプター1と共通点を作ると思う(勘)
シーズン9・・・チャプター1の顔のスキン
シーズン9はチャプター1は未来だったのでチャプター2は過去になるという真逆のタイムスリップになるのではと思った
つまり昔の顔立ちをしたスキンになると思った
シーズン10・・・セブンの超重要人物
チャプター1と同じ感じ
シーズン6と10は合ってる自信ある
今思いついたけどチャプター2のシーズン9は
しゅみいさんの考察から未来みたいな世界観になると思うから
未来の技術的な感じでキメラみたいなスキンが出てきて
そいつ関連のストーリーかなんかで裂け目を操る技術について語られるとかだったらいいな。
2回も未来のこともやるのかなって、、、
多分シーズン9のテーマはタイムスリップだから逆になるんじゃないかなってね
シーズン10の崩壊した後ぐらいに
それでチャプター2シーズン10に戻ってきて
あれを止める方法を見つけたけど失敗するみたいな感じだと思ってる
多分あっち側でもビジター達は残ってるから
今日のアプテで速射式が帰ってきたが
これって元々シャドー陣営の武器だよな
それに今日再販されたゼイディーもシャドーマークがあるし、何かしらの関係はあるかも
あとゼロポイントの不安定化が進んでるね
ザ・ヨットはマリーゴールドの船だったらしい
そーすは?
ゼロポイントに変化が起きてるらしいな…
ワンタイムあるかもよ
ワンタイムイベントは、、、、、、、、、、、、、、、
ありません
というか
アプデのファイルにワンタイムイベントがなかったようなので極めて可能性が低いです。
それでも僕はあると思います。
シーズン4だってワンタイムイベント前のアップデートもそれほど容量はありませんでしたし、そもそも今週のアップデートが最後とは限りませんし。
シーズン3等とは違って伏線らしきものもかなり用意されていますしね。
最近受験近くて考察投稿してなかった、、、
明日の朝します(ここの返信で)
しゅみい考察「ビジター、それはよくない」
おひさ
ビジターの目的は「ゼロポイントの破壊」ですが、壊れたらどうなるのか。
ここでアイツに復活してもらう。ギャラクタスだ。ゼロポイントからエネルギーを吸収した。さらに、シーズン4のトレーラーで「全ての現実を救う」とあった。
つまり、ゼロポイントが破壊されると、他の現実、つまり別のゲームも巻き込むんじゃないかってのが予想。
→ここから、ゼロポイントってのは全てのゲームに共通しているもの→プログラム、、、(!?)
合っていたら、ゼロポイントの不安定とは、バグのことを言うのかもしれない。
これらのことから、今回のワンタイムは現実を巻き込む可能性があります。
、
、
、
で、昔しゅみいは「二重ループ」ってのを提唱してました。(ループ1はチャプター1、ループ2はチャプター2)が、それ違うなって分かりました。
上の考察による修正
ループ1はマッチ説濃厚
ループ2はやはりチャプターの中にある
名無しの名無しさん
凄いですね
僕にはとても出来ないと思います
これからも頼りにしてるんで頑張って考察してください
ファイト!
今日のアップデートで何か伏線が回収されたり、逆に伏線が貼られたりするといいですね!
アブストラクトの別スタイルってシャドーのマークもあるし謎の黒い煙みたいなのが顔から出てるからシャドーの暗殺者として改造手術でもされたされたんとちゃうか
アルター(シャドー)の「アサシン」としてキューブを使った改造手術をされた可能性が高いね。
※なぜキューブかというと黒いオーラだから
俺はキューブとスラープを混ぜた血清を彼に注入したと思う
スラープは肉体を強化する
キューブは恨みの力をエネルギーにさせて投与された人の真の力を引き出す
『エージェントジョーンズ、スキンとしていつくるん』
多分今シーズンのワンタイム後か前ぐらいにはきそう
ザ・シャーク除くヘンチマン係スキンやマローダー、スターク社のロボット、IOガード、シャドーマイダス、シャドー等も来ていないので当分来ないでしょうね…
でもあれはNPCとしては出てないから出る可能性はある
一回投稿したのに消えました…8時前くらいには投稿したのに…
というわけで改めてワンタイムイベントの開催日について予想しようと思います。
まず、僕はワンタイムイベントが今シーズンに起こると予想します。
理由としてはNPC達の発言で伏線らしきものが多くなってきたこと(消える前は加工した画像貼り付けたんですがその後すぐ消してしまいました…再び加工する気力もないので申し訳ないですが貼りません)、それから変化が少なかった今シーズンで100日余りの日数の中開発チームがワンタイムイベントの制作を一切してこなかったのも不自然だと思ったからです。
では、肝心のワンタイムイベントがいつあるのかについて。シーズン最終日にワンタイムイベントが開催されることの多いチャプター2の前例から考えると3月14〜16日がワンタイムイベントの開催日だと思います。
カウントダウンはその1週間〜10日前、今週半ば〜来週初頭には発生すると予想します。時期的に考えても今週あると思われるバージョン15.50アップデート(フォートナイトのアップデートは基本隔週)に大きな動きがあるのではないでしょうか。
その投稿見たけど消えてたから返信できなかった。
バグかな?
カウントダウン予想は当たってると思う。
てかNPC図鑑のあまりいつ追加されるんだよw
あくまで妄想と願望なんですが、女体化マイダスとかだと面白いかな〜なんて昨日考えてました。
メニスが「感じたか?良い戦いの予感がするぞ。」的な事言ってたな
良い戦いってなんだろ…誰と誰が戦うのか気になる
C2S3とかC2S4のときに将来フォートナイトの考察やストーリー関係の動画作るなら
クリエイティブの島でバンカージョンジーが解説するような動画作りたいなと思ってたけど
今シーズンでバンカージョンジーが考察関係の情報をくれる重要人物になるとはね…
(なんかこんなこと言ったら後付けみたいに思われるかもしれない)
連投みたいになってすみませんが下の考察も交えてバトロワ島の地層について図で説明すると
○←ゼロポイント
/ーーーー| |ーーーーー | |ー\
~~ __~~~/ | | | | \~~
ーー| |ーー/ | | | | \ーー
| |ーー ーーーーー| |ーーーーー| |
| | オレンジの | | 岩の層 | |
| |ーーーーーーー | |ーーーーー| |
| | | | | |
ーー ーーーーーーー ーーーーー ーーーーー
IOのオフィス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
海(即死エリア)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って感じです。
縦のやつはIOのオフィスがある方の地下世界の出入口です。
右が山にあるバンカー、中央がゼロポイント真下、左が水中のバンカーです。
「ー」は土など、「~」は水などを表しています。
多分これでも分かりにくいだろうからスマホ買ってもらって画像貼れるようになったら
これを分かりやすくした絵のやつの画像貼るね。
スマホ買ってもらうのはあと2、3週後くらい。
大丈夫だ
俺には伝わった!
今後フォトナの世界の地層も公式が出してくれたらうれしいな
C2S2のトレーラーにSEVENの残りメンバー4人が登場する伏線みたいなの張っておきながら
エピックは何してるんだかねぇ
SEVENは結局IOとは敵なんだよねぇ?SEVENの目的はループから抜け出す事だし。
だとしたらやっぱりSEVENが今シーズン関係してくる……かもしれない(シンドウジ虫)
フォートナイト考察Part49 「チャプター1の海」
皆さんはチャプター1の海を覚えているだろうか? そう、島の周りの即死エリアだ。
おそらくこれはバトロワから脱出する者を排除するためのものだろう。
だがチャプター2の世界にはないように思える。しかし僕は存在していると考える。
なぜかというとC2S5トレーラーにて
三角測量がどうたらこうたらのときの部屋の天井に水が溜まっていたからだ。
あのIOのオフィスがある空間はバトロワ島の地下である。
そうなるとあの部屋の天井はバトロワ島の地下の更に下ということになる。
そしてチャプター1のときは普通の高さの場所よりだいぶ下のところに海があった。
その普通の高さの場所が今のマップでの普通の高さの場所と同じ高さだとしたら
地下にその海が広がっているのも分かる。
以上。リクエスト、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはダリリウムとビッグマウス、ブルースクワイアーとブラックナイトの関係、
C2S5トレーラーの女性、カオスエージェントの黒い物質、ブラックパンサーバンドルのトレーラー、
建築についてです。リクエストはシステム系、アイテム系、マップ系でも大丈夫です。
考察とはちょっと違うかもだが、個人的に気になる事があるんだが
今シーズン、伏線の回収が全くされてないんだよな
しかも特にこれと言った伏線も張られてすらいない
そして所々矛盾点が生まれる所も…(これに関してはいつか言うかも)
そして何よりワンタイム。これの伏線も依然として張られずシーズン終了に迫っているし
ゼロポイント剥き出しの、いかにも何かが起こるというシーズンでワンタイムが無いとは思えない
けどワシが見つけた法則で行くと、今シーズンはワンタイムがないことになる
C2S1→ワンタイムなし S2→ザ・デバイス(あり) S3→なし S4→世界を貪る者(あり) S5→?
この法則で行くと今シーズンはワンタイムが無いことになる。
しかーしバンカーや黒塗りなどの伏線を回収しないままダラダラとシーズンが過ぎて行くのもどうかと思うが
どうなんやろなこれ。考察班よろ
んー、ワンタイムないのは、(僕の予想)チャプター1シーズン5のワンタイムが現実と繋がったらしいし、結構前のコメントにその場所の名前変わってるって言ってた人がいることから、ジョーンズが裂け目で地球に来るんじゃないか、、、?ってのが予想です。
なのでフォートナイトの中でのワンタイムは無くて、現実である、、、?(このご時世にかぁ!)
異論あり
こればかりはエピックさんに期待するしかないな…
3月16日までシーズン5らしいからそれまでにカウントダウンが出れば最高なんだが流れ的になさそうだしな
俺個人の未回収伏線は
スチーミーの崩壊
ループとはどこからどこまで(考察班内で諸説あり)
黒塗り、バンカーの真相
sevenの他メンバー
マイダス、ジュールズ、リンクスのトップシークレット
などたくさんあるからそろそろ回収されてほしい気持ちはわかる。
結論
エピックさんに期待しよう!(責☆任☆転☆嫁)
まあワンタイムで来るなら
ジョンジーがゼロポイントに何かするとかそんなのになりそう
やっぱレクサってスパイだったか
だとしたらオリンが怪しい。オリンの紹介文で「守る事を誓った標的」ってあったから
オリンもIOに雇われてるハンターで、IOに殺せかなにかを言われた人物は守る事を誓った大切な人。
しかも生き別れた兄妹とあることから標的はレクサ。IOもレクサの裏切りにもう気付いてたのか…
うわ1やんけこんなんが1でいいのかよ(困惑)
切り悪いけど、考察してるからsafe