考察掲示板 Part1
- 2018.04.03
- 更新日:2021.02.22
- 考察掲示板

フォートナイトの世界観、登場キャラ、今後のストーリー展開などについての考察を行う板です。
※ネタバレが含まれるので気をつけてください。
考察以外の雑談は雑談掲示板にてお願いします。
禁止事項
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
禁止事項に該当するコメントを見つけた場合は、投稿者IDの横にある通報ボタンより通報してください。管理人へのご意見や質問、誤って投稿してしまった場合の削除依頼は、コメント欄ではなくお問い合わせフォームよりお願いします。コメント欄に書かれてもお答え致しかねます。
情報提供
ラズが「遺物を手に入れたからここを離れる」といっていたお
フロ天のフォトナ考察ミニ
今回の考察は考察というよりはちょっと気づいたことなんだけど
ラズやスパイアアサシン&ガーディアン達の瞬間移動は建築や建物をすり抜けて来るけど、シーズン5で我々プレイヤーがゼロポイントの結晶orゼロポイントフィッシュを使った際には建築貫通はできなかった。
それはおそらくゼロポイントの力を大量に吸収しているからだと考えられる。
この仮説が正しければ、ラズ達が常に瞬間移動ができるのにも納得がいく。
考察終わり
ミニだけど結構長くなったwwな
今TNティナ考察をまとめてる
あと数日で挙げる予定
情報提供
ゼロクライシスのトレーラーで消されたはずの4WDの車が写っていた
考察ネタ提供(関係ない可能性あり)
リテローの北にある「チェア」ってランドマーク
椅子小さくなってた
ひさしぶりに思い付いたことをここに書き込みます。
ラズ幽霊説
いま存在しているラズは2人いる。が、そんなことがおこるわけがない。コロッサル・クロップスにいるラズは、しゃべることはできるが、バンカージョンジーのように「すり抜ける」このラズは「自分は生きていると思っているが、実際死んでいる」ということで、よくゲゲゲの鬼太郎に出てくるやつと一緒だ。そして、スパイアにいるラズは何なのか。それはキューブの力を使って生き返った。と【た○まんがいってた】のでまあそういう事だ。
でもラズは、一応自覚はしてるっぽい?なにかおかしいよな?とか言うし
❤つけよ
となると
コロッサルにいるラズ:幽霊(ようはラズはタヒんだ)
ザスパイアにいる闇落ちラズ:タヒんだラズの分身
肉体と魂?のような自我に分離してしまったんですかね
~またまたラズの腐敗した原因について~
さっき僕はGoogle先生でラズについて調べていた。
するとザスパイアには近ずきすぎた者を腐敗させて闇に堕ちるという情報があった。
他にもラズを倒した時。クエストが終わっていない人は恐らくザスパイアの遺物が出てくるだろう。そう、その「遺物」がカギになるかもしれない。
では何故、遺物が出てくるのか。
恐らくラズはザスパイアに自覚なしで近ずきすぎた挙句、その遺物のエネルギーやまたその遺物自体を飲み込んでしまったのではないかと推測する。
その結果、強力な闇が生成され、ラズがスパイアの守護神になってしまったのではないか。
では腐敗とは何か。
腐敗は主に腐ることを言うが、他にも精神が崩れ落ちるという意味もある。
つまり、ラズの精神が壊れて、ああなってしまったのかもしれない。
今回のアプデで急に出てきたマップに映っていない島についての考察
今回のアプデでで出てきた陸だが、ここには岩と宝箱一個しかないので行く価値はほぼ無いが、この陸の周りに蒸気が出てきていて、岩だらけなので、火山の可能性が一番考えられる。だが、気になるのは”このタイミング”で出てきた所なのだ。シーズン6の終わる6月中旬まで1ヶ月半もある。なので日が経つにつれどんどん干し上がっていくだろうシーズン7は火山が噴火するのかもしれない。その割には端っこに存在するのが気になる所だが、予想すると島に4〜5箇所(最東西南北端と中心)の火山が出来るのかもしれない
火山島(海底火山が噴火して山頂が海面から露出するやつ)的な?
それならアプデの時とかに何回か噴火してここが高くなっていくかも
チャプター1シーズン7は雪っぽいシーズンだったからチャプター2シーズン7は火山かもね
この考察が当たってたらシーズン7に車でマグマダイブするクリップとかありそうw
もしかしたらジュラシックワールドコラボの伏線だったりして
ボスのラズの特徴
・倒すとミシックのエクスプローシブボウを落とす
・強い
・声が気持ち悪い
以上()
追加考察
下の考察で、ラズが腐敗して闇に染まったと書いたが、あれが本来の姿かもしれないと予想する。
まず通常の姿。ビルドインエモートを見ると、ケビンの象形文字がある。ただ通常のラズの色は全然違う。
だがスパイアにいるラズ。彼はどこか似ている。
全体的に紫で、目付きが鋭くなった。
紫・・・?ケビンの色と一致しているじゃないか。
つまりラズはなんらかの関係でケビンの侵食から逃れ、「昨日まで」クロップスで過ごしていた。しかし今日。ラズを見に行くと紫色になっている。
つまりスパイアの謎のエネルギー?がラズに取り込まれて、本来の姿に戻ったのではないかと推測する。
明日もスパイア関係の考察やります
会話やクエストの内容から察するに、スパイアの遺物(ケビンの破片?)も腐敗に関係していそうですね
お魚考察パート5
注意この考察は前回の続きです。
あらすじ・・・プリンセス フェリシティフィッシュは、フィッシュスティックの突然変異種(突然変異種の突然変異種)である。だが突然変異などそんなに起こるのか。考えた末に思いついたのはとても恐ろしい説だった。
恐らくIOはゼロポイントの粒子を組み替えることができる。その力でプリンセス フェリシティフィッシュは元々フィッシュスティックだったのに、IOによってゼロポイントの粒子を組み替えられ体の色やまつ毛の長さが変化してしてしまったのだと思われる。
そして恐らくプリンセス フェリシティフィッシュ(当時はフィッシュスティック)は捉えられて見た目だけじゃなくて記憶も替えられたのだと思われる。なぜならセット名がフィッシィキングダムセットになっているということは、あくまで自分が本当に王女かのように思い込んでしまっているということだ。
捉えられたなら、以前情報提供を貰ったプリンセスフィッシュでトリガーフィシュに話しかけると
「まだ生きていたのか!友よ」的なことを言うということも説明がつく。
以上で考察終わります。魚考察のリクエスト来たらやります。
いつも楽しく読ませてもらってます。
はじめてですが、考察してみます。
ゼロポイントとはエネルギーがゼロの地点のことだ。
この宇宙が誕生する前は、トータルのエネルギーがゼロだったが、実際はプラスとマイナスのエネルギーが相殺しあって、仮のゼロになっている状態だった。
実際はエネルギーの揺らぎがあり、ある時その均衡が崩れ、エネルギーが膨大に膨らんでいき、宇宙ができた。
インフレーションとビッグバンである。
そして、次元が増えていき、質量や時間ができ、さまざまものが創造、破壊されていった。
私たちの世界は四次元だが、宇宙にはもっと高次元が存在しており、次元を上げていけば、時間を逆に移動することも可能だという。
ゼロポイントとは、宇宙の始まる前の状態が存在する地点のことであり、さまざまなものを想像したり、破壊することができる無限の可能性を秘めたものと予想。
また、IOをイマジンドオーダーで想像上の秩序と訳すると、IOは、フォートナイトという想像上の場所を、現実だと思い込ませ、秩序が乱れないようにする機関と予想。
フォートナイトの世界が仮想現実だと気づいたら、現実の世界に戻ろうと反乱が起きるかもしれない。
ごめん読む気無くなった
ならそんなのコメントすんなよ
とてもいい考察だも思います!
宇宙の誕生といった大規模な世界の考察というもの自体が新鮮で、更にそこからIOの目的などにも繋げる考察力や着眼点は凄まじいですね。
👍💗
フロ天さんのパクリだけど
ラズについて
昨日は16.30があった。
そして今日僕はスパイアにラズがいるのを確認した後、コロッサルクロップスに向かった。
すると何故かラズが白い物体?になっていたではないか。
話しかけてみるといつも通りだ。
しかしザスパイアのところに「ラズ・・・?」というのが出る。
押してみると、ラズが「なにかおかしいよな・・・?」と出る。きっと彼も自覚しているようだ。
もう一度おすと、「スパイアに俺がいるのか?」と答える。
続けて押すと、最後の文、「お・・・俺はザスパイアに行ったのか・・・・?」
と出る。となると考えられるのは、
1
ラズが自覚なしでスパイアに向かう
2
体が腐敗して闇に堕ちる
3
まだあった善の心が前の体に写って魂だけ腐敗する前の体に乗り移ったと考えられる。
闇に堕ちたラズはどこからともなく弓を取り出し、眼力などで攻撃する。
いつか善対闇がきたらいいな・・・
初めての考察なのでよろしくお願いします
コロッサルにもラズがいるのは知らんかった…
ラズは死んだときの記憶が消えて、なおかつ二人に分裂したのかな?
コロッサルにラズいなかったらスパイアクエストないしねw
死んだのではなく、体をIOにとられたのでは
ロビーの所ってゆうかSwitch勢はZLおしてザスパイアのところ見たらだいたい察せる
でもその説あるかもね・・・
フロ天のフォトナ考察特別編!
みなさんこんばんはフロ天です。
今回は突然ザスパイアに現れたラズについての考察をします。
本編スタート
ザスパイアには変わり果てたラズの姿があった。その姿はまるでキューブに取り込まれてしまったような見た目だ。
なぜ彼はこんな姿になってしまったのか。
ララ・クロフトやコッコはそんな彼の事を「愚か者」と評価している。また、これまでのザスパイアクエストでラズが言っていたように、ザスパイアにはなにかとんでもない力があるようだ。もしかしたらスパイアアサシンやガーディアン達が崇めているのはその力、もしくはその力を持つ者なのかもしれない…
これらのことから、ラズはキューブやスパイア達に探りを入れすぎたが故にキューブの力に飲み込まれ、死亡したのではないか。そして、かつて探りを入れていた相手のスパイア側に付いてしまったのかもしれない。
となると、もうすでにキューブの再登場はそう遠い未来ではない…?
今回の考察はここまで。
いや~シーズン6は考察甲斐がありますな😃
…ファウンデーションはいつくるんだ…?
今後は数日おきに考察したい
ラズはスパイアアサシンを殺した可能性があるな・・・
火山?!
場所はトイレ工事近くの海
ここの人たちの凄いところは「ゲームだから」「そんなの当たり前だろ」で済ませられちゃう所を考えて考察しているところだと思います!考察頑張ってください
頑張ります!
リョーカイ!
そういえばループの中の人(NPC)って殺されても次のループ(マッチ)には生き返ってるしセリフも一緒ということは、記憶も肉体もループの中で繰り返されてるってこと?
そうだろうね
で、アプデのときはループ(マッチ)が発生しないからそのときにループ内の人物が行動しているんだと思う
エコが初販売された4.22は地球の日(アースデイ)らしいからフォトナの地球(マップ)のようなスキンを出したのかな?ワンチャンその日しか再販来ないかもね
ガーディアンタワーやブリッジについての考察をしたいと思います。久々に長くなりました。
まず、チャプター2シーズン5のジョーンズ氏の目的を覚えていますか?目的は三つ。「ゼロポイントの安定化」と「ブリッジ※1の再封印」、そして「誰もループから逃さない」でした。
描写が少なく確実ではありませんが、「誰もループから逃さない」は恐らくハンターたちによって成されました。「ゼロポイントの安定化」はファウンデーションにより現在比較的安定した状態※2に落ち着きました。では、「ブリッジの再封印」はどうでしょうか?
現実の波により多くのハンターは無力化こそされましたが、本拠点をループの外に持つIO自体はまだ存在している可能性は高いです※3。しかしその上でIOガードの派遣などの対抗策を講じない以上、ブリッジは封印され、チャプター2シーズン5時点での課題はひとまず解決したのではないでしょうか。
では、そもそも封印されたブリッジとはなんなのか。これはゼロクライシスでの「封印」という表現の共通点、ジョーンズがゼロポイントから現れたことを踏まえると、ゼロポイントそのものに加わっている機能であると推測できます。
しかし、ここで僕はもう一種類のブリッジの存在を主張します。それが、マップに六ヶ所点在するガーディアンタワーです。
根拠は、ガーディアンタワーの材質です。ザ・スパイアでファウンデーションがゼロポイントを封印した時、黒色のゼロポイントクリスタルらしきものが大型のガーディアンタワーのような形を取りました。ガーディアンタワーは外見から推測する限り、その黒色のクリスタルから構成されています。ゼロポイントの「封印」に使われたものによりガーディアンタワーが作られているということは、ガーディアンタワーもまた、何かを「封印」するためのものと考えるのが自然です。
そう仮定すると少し面白いことが考えられます。チャプター1シーズン4にてSEVENの計らいにより島に時空の裂け目が現れました。上空の巨大な裂け目がキューブの出現と同時に閉じたことを踏まえれば、SEVENの目的はキューブの召喚である可能性が高いです。
キューブは島を様々な形で巻き込みましたが、その中でも今シーズンとの関連性が高いものがひとつあります。それが、キューブが各地に刻んだ象形文字です。キューブが刻んだ象形文字は、今シーズンのザ・スパイア含めたガーディアンタワーと位置関係が概ね一致しています。
つまり、刻まれた象形文字は人工的なブリッジの作成または活性化の引き金であり、SEVENによるロケットの打ち上げは、元はと言えばその為の計画の第一段階であると考えられます。
※1:恐らくループ内外の行き来を可能にするもの
※2ファウンデーションの発言から彼がしたのは衝撃を封じるのみで完全な安定状態にはなっていないと思われる
※3ゼロクライシスストーリームービー中でジョーンズに命令したように、組織全体がループの管理から撤退した可能性もある
ようは
ガーディアンタワーはキューブやブリッジを封印するために作られたってことかな?
となるとラズはsevenと繋がってるのかな?
情報提供
ザ・スパイアを選択した時のバンカージョンジーの会話
「理解できないのか?エージェント ジョーンズなんていないんだ!」
「ここに来てしまったらお前はもうお前自身ではない。
過去の自分のスナップショットのような」
「それはバンカーで理解したんだ。」
「バンカーでは色々なことを理解することができる。」
「ここに来(ry の部分は途中で途切れているかもしれないので注意
ループの中の自分は自分だと思いこんでいるだけの、ループ外の自分の分身に過ぎないということですかね
有益な情報ありかございます
10人のジョンジーでNPCにいないのってミッションスペシャリストだけ?
フォートナイト考察Part77「エコについて」
エコとは火山、ダスティの倉庫、氷、トマト、ダーバーガーなどのチャプター1のマップにあったものが
体の色々なところについているロボットのようなスキンだ。
今回はこのスキンが何者なのか考察していく。
マップにあったものが体にたくさんついていることからマップに深い関わりがある人物であろう。
マップに深い関わりがある人物というと考えられるのはこの2つだ
・マップの管理者
・ゼロポイント関係
もしマップの管理者だとしても体にマップにあったものがついているのは流石にどうかしているので後者であると仮定して進める。
一応ゼロポイントについての僕の考察を軽く解説する。
ゼロポイントにはフォートナイトに関する情報やデータがほぼ全て収納、管理されており
さらに中に入った者を排出する機能や時空を繋げる機能、
損傷したときに再構成する機能などもあるというのが僕の今までのゼロポイントについての考察だ。
フォートナイトに関する情報やデータがあるということはもちろんマップに関する情報やデータもあるので候補に挙げたということだ。
話を戻す。ゼロポイント関係だとして具体的にどのような人物なのか。
おそらくゼロポイントのマップ関係の部分もしくはその擬人化だろう。
エコの身体の金属のようなものはシーズン8ワンタイムのゼロポイントの周りについてた輪っかに似ている気がするし、
ゼロポイントの擬人化はゼロという形で既に出ているからだ。
となるとこれからゼロポイントの中の武器をつかさどる部分、ロッカーアイテムをつかさどる部分、
システムをつかさどる部分などがスキンとして出てくるかもしれない。
最後にこのスキンが出てきた理由を考察というか妄想していく。
先ほども出したゼロという人物だがいつ登場したか。
そう、チャプター2が開始された時だ。
そしてエコは今シーズンで初登場した。
今シーズンでは不安定化していたゼロポイントがジョーンズとファウンデーション、そしてルーパーのおかげでなんとか繋ぎ止められた。
そう、ゼロポイントが不安定になったあとなんとか安定化したという点で同じなのだ。
つまりエコはゼロポイントが安定化したから登場したのではないか。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル、ストームフリップ、
どうすればリボルバーがバーストのピストルになるのか。
チャプター2シーズン2の時からseven vs IO 同士で争いが起きていた説
理由 リンクスはIOに似た奴に追われていた。
IOにスパイとして活動していた?(マイダスが送ったと思われる。)
デットプールを呼んでいた声と博士(名前は忘れてしまった。)の声が同じ?のような気がする。(ゴーストのエージェンシー内でアナウンスをしていた。)
ザ・デバイスの実験中に妨害(紫の雷)等から
争いが長期間に渡って起きているのではないかと。
ゴーストがIO シャドーがseven だと個人的には思っています。
(短時間でまとめたので、日本語とか色々おかしいですが、暖かい目で—。)
ゴーストがIO シャドーがsevenとか言ってますがよくよく考えると逆でした。訂正させていただきます。
シーズン2でデットプールを呼んでた女の人はスローン博士かジェニス
エンフォーサー(執行者)と言えば確かニャッスルもバトルパス映像で「猫のエンフォーサー」とか言われてたな…
エンフォーサーはフュージョンに似てる気がする
根拠もしっかりしていて、良い考察だと思います!
補足?しますと、リンクスを追っていたのはエンフォーサーというスキンです。チャプター1シーズン5にて、旅をしていたドリフト一行に襲いかかりました。
ジョーンズと会話していた博士はスローン博士ですね
シーズン6の謎(フロ天ver)
・ジョーンズのチャレンジに出てくるTNティナのマーク付きの保管庫(ゼロポイントの代わり?)
・現在npcとして存在するジョンジー達はどっちサイド?(IOかジョーンズ及びseven)
・ファウンデーションはいつ解放されるのか
・キューブの登場はいつ?
・スパイア達は結局何がしたいのか(フロ天的にはゼロポイントを崇拝するやべー奴ら)
まあぼちぼち考察していきましょうや
キューブが人工ゼロポイントなら結局ゼロポイントが全部悪いってこと?
せやね
もう大体の考察はゼロポイントかそれに関係の深いものが出てくる気がする
Qなぜハンターが出てきた?
Aゼロポイントが暴走したから。
Qなぜガーディアンタワーが出来た?
Aゼロポイントが暴走したから。
Qなぜジョーンズがファウンデーションと手を組んだ?
Aゼロポイントが暴走したから。
結論
全部ゼロポイントのせい
ここめっちゃ過疎ってたけど戻ってきたな
フロ天のフォトナ考察part20
みなさんこんばんは最近勉強が忙しくてゲームが全然できないどうもフロ天です。
今回の考察は大分前に挙げたつもりが承認待ちでできなかった考察を載せます。
今回(大分前)の考察はIO内、外組織の相関図となります。
お知らせですが今回フロ天のフォトナ考察part20記念(?)でフレンド募集をします。詳しくは雑談掲示板の方に記載します。
さて、次回の考察ではTNティナについての考察をする予定です。
大分遅くなるかもだけど、よければ気長に待ってね☺️
魚考察パート4
今回は色々な変わったお魚たち
以前の考察でフィシュスティックはフロッパーの突然変異種、フィッシュスカルはスカルゼロフィシュの突然変異種といった。だがしかし、それだと当てはまる魚がないスキンも出てきてしまう(トリガーフィシュなど)。
まあトリガーフィシュはピーリーたちみたいにフィシュスティックにも性格があってそうゆうペイントを顔にしたい気分のやつだと考えられる。しかし問題はプリンセス フェリシティフィッシュだ。なぜなら
そもそもの体色が違うから。じゃあプリンセス フェリシティフィッシュは何なのか自分はフィッシュスティックの突然変異種(突然変異種の突然変異種)だと考える。それなら色が違う理由が説明できる。だけど突然変異なんてそんなに起きるのか。その件については魚考察パート5で
情報提供
友達によるとプリンセスフィッシュでトリガーフィッシュに話し掛けると「まだ生きていたのか!友よ!」的な事を言っているらしい
マジで
考察掲示板全体が考察の題材不足に悩まされているので個人的に謎なものを。
・ガーディアンタワーの存在意義
・ガーディアン達の詳細(目的・正体・IOとの関係性など)
・オールドガーディアンの正体
・IO・ハンターの行方
・ザ・スパイアクエスト2週目冒頭の「ジョーンズは知っている」の意味
ネタが思いつかないのでリクエストの中でもやりやすいやつをリクエストされた順に関係なく考察します。
フォートナイト考察Part76「ジップラインについての考察:序」
ジップラインは高地に設置されているオブジェクトだ。
使うことで低重力状態になりジップラインの紐に沿って素早く移動できる。
なぜ低重力状態になるのか。
おそらく素材にキューブ系統のものを使っているのだろう。
そしてプレイヤーに最も近いU字磁石のような部分に特に使われていると思われる。
続く。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル、ストームフリップ、
どうすればリボルバーがバーストのピストルになるのか。
スチーミーからリテローまで繋がってるジップラインはリテローにキューブのエネルギーを送ってるのかな?…(他のジップラインは知らん)
序ってきたら次は破かな?()
シーズン4に「ジップライン使ってスタークインダストリーズに電気を送る」ってあったな
摩擦で発電してるのか
seven考察
sevenのメンバーについてやります。
まず名前からしてメンバーが7人いるとして、今判明してるメンバーはビジター、サイエンティスト、パラダイム、ファウンデーションであり4人いる。つまり残りのメンバーは3人である。その3人が何者か知る手がかりになることをファウンデーションが言っていた。恐らく5人目のメンバーは、ファウンデーションやジョーンズが言っていたジェノという人物。そしてファウンデーションが言っていた姉妹たちとは、ファウンデーションは多分男だから、自分の姉妹ではなく、2人の女性メンバーがいるということであると考えられる。これらを数えるとしっかり7人になる。考察は以上です。
パラダイムが女だからもしかしたらまだ6人しか分かってないんじゃ?
姉妹が3人だとしたら7人か。
姉妹たちだからパラダイムを合わせた3人ともつかまってるのかも
それともパラダイムと分かってない姉妹たち2人は血のつながりがないのかもしれない
そもそも俺たちのプレイしてる1マッチ=1ループなのか?
そうだよ
ピーリー考察パート4
今回は言われた通り「ピーリが知ってしまった秘密」やります。
まずピーリーはシャドーとゴースト両方に所属していていたため、IOとsevenの両方の傘下にいるということでありループの事についての情報があふれているはず。ということはかすかな情報では狙われることはないはず。ならどんな情報を知ってしまったのか恐らくそれは、とても恐ろしいことだったのだろう。
例えばIOの場合ヘンチマンを殺してゼロポイントの粒子を採取したり、ゼロポイントを利用した恐ろしい企み。sevenの場合ループからのだしゅつ計画「それを、一般ピーポーが知ることは許されない」などを知ってしまったと思われる。
ピーリー考察のリクエストあったらやります。なかったら魚好きなので魚考察(前やってたやつの続き)やります。
(予想)チャプター2シーズン7はファンデーションを助けるために
過去に戻ってファンデーションも一緒にゼロポイントに封じ込めないよう、頑張る
(小声)
的な
チャプター1ではジョンジーが主人公(?)ぽかったけど、チャプター2ではジョーンズが主人公なのかな?
グリーシーグローブがシーズンXでバーガーの店がタコスの店に変わったのは何故だろうか。俺は2つの理由が思いついた。
1,ゼロポイントによって歴史改変が起きた
2,ゼロポイントによってパラレルワールドのグリーシーを呼び寄せた
どっちかだと思う。それか違う理由
追記
未来(または過去)のグリーシーを呼び寄せたのもあるかも
3,タコス教に潰された
その説好きです
タコスの闇
タコス教に潰された❌
タコス教にポアされた⭕️
バリケードの伏線回収、ザ・スパイアクエストの更新など、今シーズンはストーリー面で楽しみなことが多いですね
↓↓以下テストGIF↓↓
:
世界を救えの考察
世界を救えは、ハスクと戦うのが基本だが、そのハスクが出てくる針のような紫色の物体(名前は知らん)があるのだが、その物体はハスクが出現する直前に光る。それはエネルギーを作っている様にも見える、そしてハスクが数体現れると、その光は消える、そしてハスクが出現するときにまた光るそして、ミッションが終わると何故かハスクごと物体が消える。これに似たような物として召喚の祠が存在する。召喚の祠は祠を囲むようにハスクが3体寝ていて、ハスクに気付かれると、ハスクが沢山出現する。全て倒すと祠が無くなり戦利品を手に入れる事が出来るこれもミッションが終わると消えるこれは何故だろうか前の考察でストームが人為的に作られたという説を紹介した、そのストームで人間がハスクになって世界を滅ぼし掛けている、これが世界を救えなのでなのだがストームは”バトロワ”にも存在する。ストームを作れる組織がいくつもあるとは限らない。それとバトロワの世界を支配してるのは”IO”なので、バトロワのストームはIOが発生させていると思われるつまり世界を救えのストームは”IO”が”人為的”に発生させたストームなのかもしれないそして、世界を救えのハスクを操っているのはIOの可能性もあるという事はIOはハスクが人間を襲うようにして、倒し辛くし、ハスクの数を増やし続け、ブルーグローを生産してるかもしれないという事なのかもしれないという事は紫の物体はブルーグローの素?なのかも
世界を救え考察ありがとうございます!
Switch勢だと出来ないから、そっちにもヒントがたくさんあると思うので、提供もお願いします!
IOがストームを操れるという事はマイダスのザデバイスイベントでの波ストームはIOがマイダスの何らかの計画を阻止しようとしていたのかな。
世界を救えとバトロワのストーリーが繋がってきたら面白そう
案外近いうちに世界を救えにもIOが出てきたりして
残念な事を言うと世界を救えは変化がガチで少ないという
IOがストームを操れるという事はマイダスのザデバイスイベントでの波ストームはIOがマイダスの何らかの計画を阻止しようとしていたのかな
実は世界を救えは、プレイヤーが操作しているゲーム説
チュートリアル参照(プレイヤーが何かを覗く所があって、そこから世界を救えが始まる)
今シーズン島に現れた原始的な建造物について考察していきたいと思います。
まず今シーズン開始時、ゼロクライシスでのゼロポイントの暴走によるマップ変化、今までのゼロポイントに関連するマップ変化とは大きな違いがあることにお気づきでしょうか。
具体的に言いますと、ソルティ・タワーズからボニー・バーブス、コロッサル・コロシアムからコロッサル・クロップスへのマップ変化です。
ゼロポイントにより現在の島には無いものが出現する時はチャプター2シーズン5からも分かるように、出現した建造物は出現する前の世界の状態からほとんど変わりません。また、建造物の出現により既存の建造物は物理的な損傷を負ったり、出現した建造物と置き換わる形で消滅したりしますが、それは直接的にゼロポイントの力が反映された訳ではありません。
それでは、前述の2つのロケーションの場合はどうでしょうか。先程述べたように、ロケーション内のほとんどの建造物及びオブジェクトは出現したものと置き換わり消滅しています。しかし、その際消滅しなかった建造物の変化は不自然なものです。
まずボニー・バーブスの場合。ロケーションの象徴とも言える最も大きい建物を例にすると、建物上部は大きく損傷しています。しかしこの損傷は出現した建造物により押し出されてしまった故のもの(例:ログジャムアットワークス)と言うよりも、長い年月により風化したものに見えます。
コロッサル・クロップスも同様です。僅かに残った外壁は酷く劣化し、壁画まで存在しているとなれば単純な建造物の置き換わりとは違う変化が起こっていることは明確でしょう。
これらのマップ変化は、かつてのチャプター2シーズン3にて、廃墟を改築したザ・ヨットやリッケティ・リグに近しいものを感じます。つまるところ、今シーズンの変化は古代の時代へと遡ったのでは無く、現在の文明が大きく失われた遥か未来へと島がタイムスリップしてしまったのでは無いでしょうか。
今シーズンのバトルパス報酬であり、NPCの一体であるタラーナ。彼女のその風貌から原始的なロケーションの住民であることは明らかです。そんな彼女の説明文から、彼女は遺物を用いて過去を知ることが出来ると明かされています。彼女が現在より遠い過去の世界の住民であるとしたら、その更に過去というのはやや不自然です。しかし、彼女が遥か未来から来たと考えれば辻褄が合うのでは無いでしょうか。
まとめ
1.今シーズンのマップ変化は過去に遡ったのではなく、未来へと進んだもの
2.タラーナが見通す島の過去とは遥か未来から見た過去
分かりやすい考察…
となるとラズやコッコも未来から来た?
未来=シーズン9
つまりセンチネルとコッコって何か関係が…?
ピーリー考察パート3
テーマは前回と一緒です。
・今回はアンピーリー考察です。まずアンピーリー(以降アンピ)とはかわなしのピーリーで、帽子や海パンやサングラスを身につけている。アンピはどんなピーリー何のか。身に着けているものはまあ買えばいいとして、どう皮をむいたのかそれは多分、ピーリーも生物ですから性格や性別、年齢があるはず。だからアンピは元々海パンを履いてるから男子でお調子者な若者ピーリーで、『夏だし皮ぬいで涼しくなるわww』くらいのノリで皮をぬいで名前もアンピーリーに変えたのだと思われる。
今のところのピーリーの生態(魚好きさんver)
・ジョンジーが持っていたバナナが裂け目によって変化した
・品種が存在する
・年齢層などもある
こんな感じかな
もしよければピーリーが知ってしまった秘密についても考察してほしい
OKでーす
前回が好評(?)だったのでネタ考察2
「煽りエモート(今回は)~止まらぬ笑い~」
止まらぬ笑いをみんながするのは『ストレッチ、トレーニングになるため』と思った。止まらぬ笑いは腹を抱えながら体を前と後ろに倒していく。そうするとどっか(分からん)が伸びるからストレッチになる。あんなに笑っているのは、発声のトレーニングをしているのではないか
まあ知らない人にやるのはやめようね!通報する人もいるらしいから…
結構適当だけどネタだからね!
アルターエゴっていう二つの組織は崩壊した?
ミシック考察(軽く)
スパイアアサシン(アサシンと呼ぶ)の武器がリサイクラーになったかそれは、次の行から
アサシンたちはIOに支持されているだからIOの指示に違いない自分が考えたのはアサシンが何かやらかしてしまって強いプラマイルショットガンを取り上げられたということ。考察は以上です。
ちなみに今度ピーリー考察パート3やりやす
改行したり「。」を使ったりした方が見やすいと思う。
考察の方は普通にありえそう。
とりあえず考察今日は上げたい
すいません作文力がなくて・・・
気のせいかもしれないけど、この前BOTがミシックSG持ってた気がした
レジェンドではなかった。どこかにミシックSGあるのか?
情報提供
ザ・スパイアを選択した時のスラープ ジョンジーの会話
「ハハハハハ!」
「ジョーンズはもうおしまいだ。」
「もう手を打てるのは最初のジョーンズだけだろう。」
「さあ、放っておいてくれ、スラープをぶっかけるぞ!」
フロ天のフォトナ考察特別編!
みなさんこんばんはフロ天です。
今回はゼロポイントとゼロポイントフィールド仮説の関係についての考察となります。
※思いつきで作った考察です。
本編スタート
ゼロポイントフィールド仮説とは、すべての存在や出来事は素粒子でできているという仮説だ。
ゼロポイントフィールド仮説には、その理論を支える七つの理論的柱が存在する。
1この世界のすべては波動である
2宇宙は量子真空(無限のエネルギーを内包する空間)から生まれ、この宇宙にはその量子真空が存在している
3量子真空内に「ゼロポイントフィールド」という「場」が存在する
4このフィールドに宇宙のすべての情報が記録されている。このフィールドでは「ホログラム的構造」で記録されているため、無限の情報を記録できる。
5人間の心は「量子的プロセス」で働いている
6脳や心はフィールドに繋がることで宇宙のすべての記録にアクセスできる。
7過去、現在、未来は同時に存在する
これらの七つの理論、我々が知っているゼロポイントと似ていると思わないだろうか。
共通点
1…波動=画面に写し出されていること?(ちょっと無理やり)
2…ゼロポイントの存在そのもの
3、4…ゼロポイントもフォトナの世界のすべてをホログラムで記録している
7…現実、仮想世界が同時に存在することを指している?
5、6はよくわからないが、もしフォートナイトのゼロポイントがこのゼロポイントフィールド仮説を元に作っておるとしたら今後ゼロポイントにアクセスしてループの秘密に気づくやからが現れるかもしれない…
tobecontinue…
今回の考察はここまで
ゼロポイントフィールド仮説を理解するのに時間がかかってしまい、考察が遅れました。
もし好評だったらこの考察の続きを作ります。
次回もお楽しみに☆
考察版も過疎やな…
とりあえずこのリークスキン貼っておく
これは考察のネタになりそう
確かに過疎ってるよね…
最近考察ネタが見つからないからこれは助かる
コーラル、隕石(ダスティの穴)もあるね
手に持ってるのはバックになるのかな
コーラルじゃない、川が沢山あるからルトレか?
メン限でこのスキンについて話したから
非ログとか見れない人のために情報提供
よく見たらワンタイムでメカクマが怪我した箇所と凍ってる箇所一緒じゃない?(うろ覚え) ̄
情報提供
リボーンレイブンのクエストに「ザ・スパイアを訪れる」というクエストがある後リボーンレイブンが「何か重要な事なんでしょうね。」と言っていて、リボーンレイブンは裂け目と未来の安置が分かる有能なので割と強い。未来の安置が分かるという事は未来が読める事なので何か関係してくるのかも
情報提供です。
IOのシンボルマークの一部と、ガーディアンタワーに刻まれたマークが完全に一致しています。
画像はウィーピングウッズにて撮影したものですが、他のガーディアンタワーも同じマークが刻まれています。
マークの数の分、六つの組織がIOの下に仕えていてその組織の一つがアサシン達、とかなのかな
なるほど、面白い考察ですね
なるほど、面白い考察ですね
ってことはIOの傘下の組織があと五つもあるの…?
シャドー、アルターくらいしかわからん😵🌀
今シーズンはマップ変化やストーリー関連のクエスト等が多いので、もしかしたら雑談&フレンド募集掲示板Part93に書き込んだような小説風ストーリーが作れるかもしれません。
もしやるとしたら次は画像にまとめます。
ゼロポイントがワンポイントになったらどうなるんだろう(?)
あ、チャプター1のシーズンテーマは文章(未来はあなたの手にとか)だったけどチャプター2は英語(カタカナ)になってます(プライマルとか)
ワンポイントとは?ww
確かにチャプター2からはテーマが単語になってるな
新世界(ニューワールド)とかスプラッシュダウンとかね
こうなるとsevenがテーマのシーズンも来そう
さて、次はシーズン7だが…
ピーリー考察パート2
今回はエージェントピーリーなどのほかのピーリーについてです。
まずシーズン8のロード画面を見ればわかる通りピーリーは何体もいるその中で担がれているピーリーが最初にループの中へきたピーリー(これからは初期ピーリーと呼ぶ)とするこのロード画面の後はピーリーたちはマップにの各所に散らばり初期ピーリーはシャドーとゴーストに所属した。その後リュウに吹き飛ばされたがループの力で復活してこの後にはポタシウスピールズという姿になったがそれはコスプレと考えられるしかし問題はピーリーボーンだ普通のピーリーは骨がないし内臓もないしかしピーリーボーンにはその両方があるそれはなぜか突然変異という説も考えたが突然変異程度で体の構造が劇的に変化することなどないそして自分が思いついた説はピーリーとピーリーボーンは別の種類説。かと言って全く別の種類ではなく前回考察したピーリーたちが元々いた現実でピーリーの祖先が進化する際に2つの種類(ピーリー種とピーリーボーン種)に別れたという説。
これで終わります
確かに種が違うとかは考えてなかったわ…
種は種でもピーリーの場合は品種かな()
確かにww
ちょっと今さらだけど昨日リテロー辺りにバリケードができたらしいね
俺の考察また当たったわ(自慢気)
フロ天のフォトナ考察part20
みなさんこんばんはフロ天です。
今回はIO内相関図となります。
そして…今回考察と同時に二つの重大発表があります
まず1つ目…本日より私フロ天、Twitterデビューいたしました!Twitterにて「フロ天」と検索すれば出てきます。まだツイートはしていませんが、フォローしてくれると嬉しいです。
そして2つ目…私フロ天、フレンド募集をしたいと思います!
ID:Conan2319
ボイチャ可能です。
今後は一緒にバトロワやクリエで遊びながら考察や雑談を談笑したいと思っています。
今後とも、フロ天をよろしくお願いいたします。
今回の考察はここまで。
次回は今一度シーズン2の考察に戻しまして、TNティナについての考察をします。
シーズン2が好きな方々、必見!
次回もお楽しみに
う
売名はそっと通報
ピーリー考察パート1
フォートナイトの人気スキンピーリーのいろんなことを考察してみました。ではどうぞ
まずピーリーがどうやってループの中に現れたのかそれは裂け目の力で違う現実から呼び出されたのだと思われる。まずピーリーが現れたのはトレーラーでバナナを持ったジョンジーが裂け目に触れたらピーリーになって出てきたシーンだ。自分は1つの説を思いついた
裂け目というのはそこに入ったら同じ裂け目からは出てこないからジョンジーは別の場所に飛ばされただけで、ジョンジーが裂け目に入った反動で裂け目の力が乱れ別の現実(フルーツの世界みたいな)から転送されてきたという説。そしてピーリーは裂け目を操り仲間を大量に連れ出した・・・
続きはパート2で
つまり俺たちは人とバナナが裂け目で融合したという固定概念に囚われていたわけね…
エピックさんは予想の更に上を行くからこそすごい
木曜日か金曜日にパート2出します
コッコもカオスエ一ジェントにスラ一プにされた
フロ天のフォトナ考察part19
みなさんこんばんはフロ天です。
今回はトレーラーの考察後編となります
本編スタート
戦場を切り抜けたジョーンズはゼロポイントにハンターを呼び出す際に使っていた装置を投げ込んだ。
その瞬間、ゼロポイントから隕石が到来。中から四人目のsevenのメンバー、ファウンデーションが出てきた。ファウンデーションとは英語で「土台、創設者」という意味になり、ファウンデーション(以降ファウ)はsevenを創った張本人、もしかしたらリーダーなのかもしれない。
最初ジョーンズに攻撃を仕掛けていたファウだが、「ジェノ」という言葉に反応し、ジョーンズに「姉妹達は?」と聞き返す。
ジェノとは一体なんなのか?
可能性①ファウの言う姉妹の一人。長女?
可能性②以前誰かが考察していたが、ジョーンズの持っている装置のこと。
可能性③五人目のsevenのメンバー。ビジターは「訪問者」、サイエンティストは「科学者」パラダイムは「物の見方や捉え方」、ファウは「創設者」。ではジェノは一体…?
ジョーンズとファウは協力し暴走するゼロポイントに立ち向かう。そこでルーパーという言葉が出てくるがルーパーとはおそらく
可能性①我々プレイヤーのこと
可能性②ループの中にいる一般ピーポーのこと
だと考えられる。
ゼロポイントの安定化のため、いろんな現実のポータルを蝶になってしまったジョーンズとルーパーは閉じていく。この時、ラズやコッコなどにルーパーが姿を変えたのは現実の波により各現実からラズ達が呼び出されたことを示唆していたのではないか。
すべてのポータルを閉じたとき、ゼロポイントはシーズン3のロード画面で見たインフィニットブルームと似た姿にになっていたが、これはまた別の考察で。
ゼロポイントを安定化するため、ファウはゼロポイントに封印されることを決意。いつか姉妹達やループについてのことをジョーンズから聞き出すことを約束しながら…安定化していくゼロポイント。島の中央の搭の頂上にファウと共に封印された…
tobecontinue…
今回はここまで。
次回はIO内の相関図を紙にまとめます。
次回もお楽しみに☆
ジェノってジェノサイドのことじゃないですか?
ジェノサイドの意味は 国家あるいは民族・人種集団を計画的に破壊すること(Wikipediaより引用) らしいので、IO、もしくはファイナルレコニングを力によって壊滅させるためのパワー系のSEVENメンバーってのはどうですかね?
なるほどそれなら納得
確かにsevenには今のところ戦闘員がいないからね
どんな組織にも戦闘員は必要だし
でも7人の圧倒的小さな組織に戦闘員が一人居てもな…て所
もしかしたらヤバい力を持っているのかも
フォートナイト考察Part75「アントマン」
アントマンはシーズン5にて初登場したスキンだ。
初登場の少し前ゴージャスゴージ近くにアントマン関係のものが見えるポータルが出現した。
が、アントマン発売の発表のときはシーズン2から既にいたとして過去の画像に映り込んでいる画像が発表された。
ではなぜポータルが出現しているのか?
僕はゼロポイントの過去改変能力が作用したためだと考えた。
そんなものあるの?と思った人もいるだろう。
シーズン6にて島は原始に戻った。これは今まで描かれてなかった過去だ。
しかし我々プレイヤーにとっての過去はチャプター1のはずだ。
このことから過去改変が起きたことは確実である。
このことからゼロポイントには過去改変能力があることが確定する。
つまりアントマンが過去の画像に映り込んでいたのはポータルを発生させたことにより
なぜかゼロポイントの過去改変能力が作動してアントマンが元々島にいたことになったからで
ポータルだけが残ったということだ。
アントマンのリアリティログが存在しないこともこれで説明がつくだろう。
これはブラックパンサーたちにも言えると思われるが…それはまた次の機会に話す。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル、ストームフリップ、ジップライン、
どうすればリボルバーがバーストのピストルになるのか。
過去改変…
そういえばアントマン発売時に公式が出してたキャプテンアメリカとかの画像にはアントマンが乗っていたけど、キャプテンアメリカ発売時のときの画像にはアントマンがのっていないことにも関係するのかな?
うん、それのこと言いたかった
死体撃ちの考察(ネタ)(意味不あり)
やられるとうざい死体撃ち。なぜみんなするのだろうか。俺が考えた理由は、『死体撃ちをする人はループから脱出したいのではないか』
セブンのような意思があるキャラが考えたこと、それは死体撃ち。
死体撃ちをすることで、BANされたり、フォトナの民度が落ちたりする。つまり、死体撃ちしまくればBANされワンチャンフォトナが終わる。BANされたりフォトナが終わればループから抜け出せると思ったのではないだろうか。それを止めるためにIOは「通報」を入れ、通報によりセブンを探しているのではないか。
長文失礼。ネタなのにくそ長ぇ
まぁそう考えないと死体撃ちをする人の思考は理解できないよね
そういう考察僕は好きだよ♡
久し振りに現実で笑った
死体打ちする人達にはそんな理由があったのか…可哀想に()
こういうネタ考察もいいね👍️
用事があってすこし遅くなりましたが早速コッコのロード画面について考察していきたいと思います
コッコとチョコウサギ達が戦っている後ろにゼロポイントが見えます。
この事からゼロポイントが復活すると思われます。
もしくは、過去にこーゆーのがあったのかもしれない。(意見)
コッコさん強いね
復活と言うより開花のように見えますね
ロード画面「ザ・スパイアの落ちる影」
「アルティメットジョーンズ」
でもゼロポイントが露出し、発行している様子が描かれています。
もしかしたらそのロード画面とコッコのロード画面は同じ時間なのかも
様々な街に配置されているバリケードは恐らくスパイアからの攻撃を守る物だが、バリケードはゴミで出来ている。丁度その時期にFNJPさんのあるリーク情報の記事を見つけた
https://fnjpnews.com/?p=8644
この記事に書いてあるのはまだ実装されていないリーク武器、”リサイクラー”だリサイクラーはゴミで出来ており、弾も”ジャンク”つまりゴミで、ゴミでゴミを発射する武器だ、そしてバリケードもゴミで出来ているので、バリケードが壊れたか、需要が無くなって取り壊され、そのゴミを処理する為に作られたのがリサイクラーだと考えました。
投稿が全然できてなくてすみません
これからは毎日投稿頑張りたいです
フォートナイト考察Part74「マイダスフロッパー」
この魚は食べると持っている武器が全てレジェンドになりさらにレジェンドのアサルトライフルが手に入るという効果がある。
なぜこのような効果を持っているのか?
マイダスをイメージしたといえばそれで終わりなので色々なことを交えて考えていく。
レア度はそもそも武器に宿ったキューブやゼロポイントなどの力の強さで決まり
強いほど武器が強化されるのでレア度が高くなるという考察をしていた。
つまりマイダスフロッパーを食べるとそのゼロポイントなどの力が武器に宿ることで武器がレジェンドになるのではないか?
また、そのときに余ったゼロポイントなどの力でレジェンドアサルトライフルが出現するのだろう。
そうなるとマイダスフロッパーはとてつもない力を秘めていることになる。
さらにマイダスフロッパーがなぜマイダスのような見た目をしているのかも謎だ。
なぜそんな力を秘めているのか?マイダスフロッパーはなぜマイダスに似ているのか?
マイダスフロッパーはザ・オーソリティ周辺でよく釣れた。
ザ・オーソリティといえば昔ザ・エージェンシーがありザ・デバイスが起動されたところだ。
このことから考えたのが「ザ・エージェンシー(ザ・オーソリティ)周辺の水に溶け込んだマイダスの粒子などまたはザ・デバイスのエネルギーなどをたくさん取り込んだフロッパーが変化した説」だ。
これならマイダスに似ていることもとてつもない力を秘めていることも説明がつく。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル、ストームフリップ、ジップライン、
どうすればリボルバーがバーストのピストルになるのか。
マイダスフロッパー…
もしかして俺のこと呼んだ?()
ゲーム内でキャラがタヒるときにでる青い粒子もしくはデバイスのエネルギーがフロッパーに染み込んで生まれたのか
そういえばシーズン5に出た裂け目&ゼロポイントフィッシュはゼロポイントのエネルギーを浴びたから生まれたっぽいしね
そうなるとヴェンデッタフロッパーは一体何なんだ?…
ヴェンデッタフロッパー含むスキンの名前がついた魚についても今後考察する