考察掲示板 Part1
- 2018.04.03
- 更新日:2021.02.22
- 考察掲示板

フォートナイトの世界観、登場キャラ、今後のストーリー展開などについての考察を行う板です。
※ネタバレが含まれるので気をつけてください。
考察以外の雑談は雑談掲示板にてお願いします。
禁止事項
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
・荒らし、自演、意味不明な書き込み
・過度な誹謗中傷
・アカウントの売買行為
・その他、不適切と判断したコメント
禁止事項に該当するコメントを見つけた場合は、投稿者IDの横にある通報ボタンより通報してください。管理人へのご意見や質問、誤って投稿してしまった場合の削除依頼は、コメント欄ではなくお問い合わせフォームよりお願いします。コメント欄に書かれてもお答え致しかねます。
最近スパイア関連の考察が多いので気になったことを一点
スパイアガーディアンがいる塔は全部で6個あります。
また、チャプター1でルーン文字があった土地も全部で6個ありました。
でも、ザ・デバイスではエージェンシーの周りに5個の塔が出てきました。
何故6個と5個なのでしょうか。
もしも、マイダスが6個の塔を用意していたらザ・デバイスは成功していたのでしょうか?
https://api.simeji.me/cdn-inner/stamp-android-gif/kaomoji/Kaomoji_ver1.0_05.gif
これがどうしたの?
バトルパス報酬のレベル82でもらえるバックパックは、
異世界へ道なのではないか
シーズン6ウィーク2版
組織相関図出来ました。
一部不確定事項もありますが、あまりにも信憑性の低い場合は?をつけてます。
世界観がよく分からないという方は参考にして下さい
わかりやす!…
バリケードを作ったのは一般ピーポーなんやな…
シーズン2ファンさんには今後もぜひ相関図みたいなのを作ってくれるとうれしいな
最近になってシーズン2ファンさんを考察板で見かけるようになってきて安心した…
ありがとうございます。
少々分かりにくいのですが一般ピーボーはプレザントパークやミスティメドウズなどの一般的なロケーションの住民という意味です。
あれらのバリケードにはゴミ箱等の日用品も使われており、住民側の人間以外が作ったと考え辛いのでひとまず彼らが作ったことにしました。
もちろん他の誰かが作った可能性もありますので確実と言う訳ではことを知っておいて欲しいですm(__)m
今きずいたけどラズの体にもキューブの文字があるよ!
やっぱりラズはキューブから生まれたんだ!!
「きずいた」ではなく、「きづいた」ですよ。
あ、そうか。
急いでたから間違えた
間違いは誰にでもありますもんね
次から気をつけましょう
結局IOってなんだったん?
相当の規模を持つと思われる組織です。IOはイマジンドオーダー(Imagined Order)の略で、「仮想世界の秩序」という意味を持ちます。地下に複数の拠点を持っており、ループから誰も逃さないことを目的としています。
また、ループ等の世界の秘密について知っている者、知ろうとする者とは対立しており、ループからの脱出を目論むビジターらSEVENを警戒していました。さらに、ループの秘密を知るバンカージョンジーが酷く恐れていた相手でもあります。
現在、IOの基地への入口は全て消失しており、消息不明となっています。
ついでに言うと
シーズン6になってからバンカージョンジーが「他のジョンジーはIOと組んでいる」って言うようになった
トレーラーに出てたグラップラーの弓ワンチャンミシック
やって欲しい考察リスト
・コッコのロード画面
・これまでにループから脱出した人はいるのか
また明日コッコのロード画面について考察してみるわ
72レベのグライダーゼロポイントの力で違う現実から来ているのかも
今後ラプターが大きくなって卵生んでラプターが増えるかも
島は恐竜で溢れた
適応せよ(不可能)
プレパやミスティにあるバリケードについての考察&今後のマップ変化予想
どちらのバリケードの近くにも望遠鏡が置いてあり、スパイアガーディアンの搭を覗いているかのような配置のため、このバリケードはスパイア達の襲撃(?)を防ぐために作られたと考えられる。
今後おそらくリテローやスウェティにもバリケードが作られ、搭を監視する望遠鏡も配置されると予想。
スパイア達はおそらくIO、秩序側の集団のためこのバリケードは混沌側、sevenなどのループから抜け出そうとしてるやからが作ったと考えられる。
明日、明後日辺りにマップ変化くるかな?…
バリケード増えてますね!
当たったの凄いです!
しかもスウェティに来るっていうのも当たってるしね
俺すごいわ(自慢)
情報提供とちょっとした考察です。
チャプター1シーズン5にてキューブが刻んだ象形文字の位置と今シーズンに存在するガーディアンタワーの位置が概ね一致しています。チャプター2シーズン5から、ゼロポイントにより過去の建造物等が現在に現れるとき、同じようにかつてと同じ位置に出現することが分かっています。
ガーディアンタワーはキューブに強い関連性を持っているのかもしれません。
ちなみに、かつてキューブが溶け込み、浮島となったルートレイクは、現在のマップに置き換えるとプレザントパークの位置にあたります。プレザントパークは最新アップデートによりバリケードが設置されるほか、周辺の大地が赤くなる表示バグなど、近いうちにマップ変化が起こることが予想されていますが、こちらもまた、何か関係があるのかしれません。
すごい一致…
そういえば搭の上にもルーン文字みたいなのが書いてあったな
てゆーかチャプター2入ってからプレパ遊ばれ過ぎだろww
スパイに占領されたり水没したりDr.ドゥームに乗っ取られたり
ラズはキューブから生まれたのかも
エモート考察
フォートナイトのエモートには、現実ではできそうにない物も多いなのになぜ、スキンたちは選択するだけでどんなエモートでもできるのか。自分はこう考える。
エモートにはプログラムが入っていてそのプログラムにスキンの中のゼロポイントの粒子が反応してそのエモートに必要な動き、音楽、道具を生み出す。
けど、その人々は「ダンスが好き」ってはず、操られてないとしゅみぃは思う
キューブ復活するかも!!
ラズのビルトインエモート!キューブの文字が…
ラズに関連するバトルパス報酬のアイテムは、全てゼロポイントやキューブとの関係が示唆されていますね。
ゼロポイントやキューブを研究している内にそれらの力を自分の意思で操れるようになったのかも知れません。
恐竜の絵をみると思ったかってな考察だけど
昔の人はラプターを殺めて食べていた….のか?
それともラプターが暴れていたから倒していたのか?
久しぶりに考察したいと思います。
結論から先に言いますと、
「ゼロポイントは全ての時空(現実)と繋がっている」のでは無いか、と考えました。
根拠としましては幾つかありますので、順に述べていこうと思います。
まず1つ目。チャプター2シーズン4バトルパストレーラーにて、ソーが「戦おうーーー共にギャラクタスを倒し、全ての現実を、救うのだ!!!」と発言するシーンがあります。過去の考察にも触れましたが、この発言、裏を返せばギャラクタスがゼロポイントを喰らうことは全ての現実が滅ぶ、または危機に陥ると読み取ることができます。つまり、ゼロポイントがフォートナイトの現実だけではなく、多くの現実の存亡を握っている訳です。
次の根拠は、チャプター2シーズン5を筆頭とした他作品とのコラボです。特に、チャプター2シーズン5ではコラボスキンの登場時、「~~がゼロポイントにより登場!」といった告知がされており、ハンターをゼロポイントを利用してフォートナイトの世界に招いたことが分かります。コラボ先の作品の世界観は同一では無いので、ゼロポイントの力により、様々な現実(異世界)に干渉し、人物などを行き来させられることが分かりますね。
そして最後に、今シーズンのゼロクライシス、及びマップ変化が根拠として挙げられると思います。ゼロクライシスムービーでは 、一瞬、ゼロポイントから放たれたオーラにより、現実に近いグラフィックのフォートナイトの島の景色が映し出されます。また、従来のフォートナイトとはかけ離れた世界観の建造物や武器がゼロクライシスによりフォートナイトの島に現れました。
以上の理由により、ゼロポイントは、全ての現実と繋がっていると僕は思います。今シーズンのバトルパス報酬のロード画面の幾つかから、ザ・スパイアのゼロポイントが今後再び露出する可能性が示唆されています。その結果、再度別の世界の建造物などが島に現れる可能性も高いと推測できます。
コラボが来る度に「ゼロポイント」が強調されていたのはそういうことか…
もしかしたら我々読者&視聴者やプレイヤーが気づいていないだけで、どの漫画やアニメ、ドラマ、ゲームにも必ずゼロポイントが存在するのかもね。(ちょっと無理やりだけど)
ラプター考察pa-to2(てけとう)
今後マップに放たれたラプター(恐竜)がステルシー・ストロングホールドに収監され新たな恐竜が現れて今度こそはジュラシックパークコラボがくる説。
パートはPartだよ
1はほぼほぼ確定かな?
2は流石にないんじゃあないかな
あ、pa-toじゃなくてPartか
ラプター考察pa-to1
・ラプター(新しく現れた恐竜)の元のイメージは恐らくエオラプトルという1番最初に現れたといわれている恐竜の1つだといわれている恐竜だと思われる。この恐竜は三畳紀というティラノサウルスの時代よりも随分と前の時代に生きていた恐竜だ。
ということは現在も生きている狼、カエル、鶏、イノシシとは生きている時代がまたくもってちがうだが自分はそれはこの現実(自分達の世界)の話でループの中では歴史も時代もバラバラになっていて恐竜が現在の哺乳類と同時にいてもおかしくないと考る。
フロ天のフォトナ考察特別編!
みなさんこんばんはフロ天です。
今回はスパイアアサシンとスパイアガーディアンについて考察します。
※思いつきで作った考察です。
本編スタート
マップ中央でミシックのプライマルショットガンを持っているスパイアアサシン。彼(もしくは彼女)の名前を直訳すると「とがった暗殺者」となる。また、マップに点在しているおそらくアサシンの部下だと考えられるスパイアガーディアンを直訳すると「とがった監視者」となる。
また、今日た◯まんさんが考察していたが、スパイアガーディアンのお守りにIOのロゴが入っていることからスパイア達はIO側の集団のようだ。
ここでIOについて少し振り返ってみよう。
IO=イマジンドオーダー=仮想世界の秩序を守る者
ここから私は一つの結論を見つけだした。
コンクルージョn((蹴
スパイア達はシーズン5のハンター&IOガードの代わりにループ内の秩序を守る新しいハンターとして現れたのではないか。そして、マップ中央と各所に点在している搭は全部で「7つ」存在している。
これはおそらく7人いるであろうsevenを監視するために作られたのではないか。なぜこの配置なのかはわからないが、この仮説が正しければsevenの創設者であるファウンデーションが封印されている真ん中に一番強いアサシンを配置していることにも納得がいく。
今回の考察はここまで。
次回(part19)はトレーラーの考察後編です。
次回もお楽しみに☆
たしかにファウンデーションは創造とか創設だったいう意味だった気がします。
情報提供です。
レアクエスト「ガーディアンタワーを訪れる」
のクリア時、リボーンレイブンが「この場所の腐敗は広がりつつあるわ」
と発言しました。
また、今後のストーリー展開に繋がる可能性のあるロード画面を載せておきます。
腐敗ってゼロポイントによる侵食かコラプテッドのことか赤いエリアの拡大なのかどれなんだろう
どうすればリボルバーがバーストのピストルになるんだよ
書く場所間違えてますよ
実は僕EPICの社員の息子だからストーリーのことたくさん教えてもらってたんだよね…
はい、嘘です。
エイプリルフールかな?ww
そう。
次のシーズン予想(適当)
・ゼロポイントは封じたがファウンデーションの記憶が消えてジョーンズに襲い掛かり、セブンたちが全て(ループ)を破壊しだす。
・マップが原始的→未来てきで発展してるマップになる
今後ストーリーに関係してきそうな場所直訳まとめ
・ウェザーステーション…気象官署(天気の観測をする場所)
・ボニー・バーブス…愛らしいor素晴らしい動作
・コロッサル・クロップス…巨大、壮大な農作物の収穫
・スチーミー・スタックス…蒸し暑い一群の煙突
今後の考察にぜひどうぞ
_人人人人人人人人_
< 巨大な農作物 >
_Y’Y’Y’Y’Y’YY’Y’Y’Y_
収穫って書いてるけど?
くそ適当シーズン7予想
うわっ!なんかあって()今度は島が未来に!
シーズン7・「メカニカル」
普通にありそうなんだよなぁ…
あ、でも未来といえばシーズン9に来るかもね
スキン考察
プレーヤーは死ぬとゼロポイントの粒子になると言われているが自分はそうではなく、誰でも持っていればスキンを変えれる、つまり姿形を変えれる。ということは、死んだ時に粒子になるのではなく、元々プレーヤーはゼロポイントの粒子でスキンを選ぶと粒子が変形、変色してそのスキンの見た目になるという仕組みなはず。そうすれば太っているスキンから瘦せてるスキンにボタン1つで変えられる理由にも納得がいく。
追記
元々ゼロポイントの粒子なら一度体を粒子に戻して再構築すればNPCや小道具プロセッサーで、すがたがを小道具に変えられることに納得できる
凄い…
だからスキン変えるときや変身するときにゼロポイントの粒子になるんだ。
それに同じスキンが1つのマッチに複数いることも説明がつくね。
今日のアプデで卵に変化があるらしいのでちょっとした予想
・卵から新種動物追加(もしかしたら…ドラゴン?)
・新スキンへの伏線(ハイブリッドみたいな奴)
・新しいクラフト材料追加(噂じゃ卵ランチャーが来るとか来ないとか)
あとほんとにどうでもいい話なんだけど、フォートナイト考察掲示板ってGoogleで画像検索したらこれが第一に出てきたんだがww
シーズン2ファンさんの画像か
最近見ない気がする
近いうちに考察出していきたいと思っています
よかった
考察楽しみにしてるよ
ゼロポイントは考察に不可欠なんやなって
それな
フォートナイト考察Part73「原始に戻る」
今シーズンにて島は原始に戻り野生で溢れた。適応せy(殴
しかしここで矛盾が生じるのだ。
チャプター2の島はチャプター1の島を再構成したものなのに
チャプター2の島のまま原始に戻っているのだ。
ここから僕は2つの仮説をたてた。
1つ目は「再構成されたあと島は描かれてないだけでたくさんの時間が過ぎていてチャプター2開始時にはかなりの時間が過ぎていた説」だ。
しかしこれでは「なぜ我々がかなりの時間が過ぎたころにやっと島に上陸したのか」という謎が出てくる。
2つ目は「再構成されたときに過去が改変された説」だ。
これはつまりチャプター1で島が歩んだ歴史も再構成され
チャプター2の島から見るとシーズン11としてチャプター2が始まったということだ。
個人的には後者を推していきたい。
この説が正しいとすると原始とは再構成された描かれていない過去ということになる。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル、ストームフリップ。
正直どっちもあり得そう…
確かに再構築された島が原始化してチャプター1に戻らないこたは疑問に思ってたんだけどこれはすごい。
俺なりの仮説
今マップの一部で原始化した場所はチャプター1より昔の姿、ようは
原始マップ(スパイアなどがあるマップ)
↓(文明が発展)
チャプター1(この時点でティルテッドなど高文化な街がある)
↓(再構築)
チャプター2
これが正規時系列だと考える
思いつきで作ったから矛盾多いかも
俺の考察見てもらえなかったのか…悲しいなぁ
見たで
それで題材パクった
ごめんね
逆にありがとう
俺ファンだからさ、パクるのは全然いいよ。見てほしかっただけだから
勘違いしてごめん
リクエスト
フォートナイトのジップライン
タイトル:シーズン4に無くなったゴーストとシャドー
シーズン3に弱体化した両陣営だが、シーズン4には消えている
これは何故か、考えられるのは島に居る理由が無くなった、組織が機能しなくなり、撤退または解散した、IOに邪魔されたなどが考えられるそもそもゴーストは何がしたかったによるもしかしたらザ・デバイスはストームを止める為に行われたが失敗したのでマーベルのヒーロー達を呼び出し、ギャラクタスを倒させ、ゼロポイントを不安定にし、IOとセブンを戦わせている間に他の島に行き、何か準備しているかもしれない
なるへそ
情報提供
ダリリウム、ビックマウスはファイナルレコニング側
初めての考察
俺は疑問を抱いた…それは今シーズンはマップの一部が原始化、つまり【昔に戻っている】が、チャプター2のマップの昔、といえば「チャプター1のマップ」だ。だったら今のマップの原始化しているところはチャプター1のマップの一部になるはずだ。普通に考えるとそうなる。だが考え方を変えてみる。それはという説だ。
説明をすると、昔のチャプター2の世界は、チャプター1の世界より何万年も昔でゼロポイントがなんかしてチャプター1の世界を作り出して、シーズン6のトレーラーのゼロポイントの光から見える三人の人がゼロポイントをリーキー・レイク(うろ覚え)に封印して、あのタピオカイベントによってチャプター2の世界に戻したということだ。(ざっくりし杉田)
再構成、の意味はよく知らないが、リスタートと解釈して1~10で表すと、
昔のチャプター2……1
チャプター1……………8
今のチャプター2……5
てかんじでタピオカイベントの後はフォートナイトの世界が誕生してから5000年くらいたった頃に戻ってリスタートしたと思う。この説があっていたら再構成したときに始まってすぐスチーミーやミスティ、スラーピーなどの人口建築物があることも説明できる(かもね)。
以上!
(ガバガバでごめん)
それはという説だは草
ごめん正しくは
それはチャプター2の世界はチャプター1の世界の昔といつ説だ
です本当おれどうしちゃったんだw
シーズン6は原始的だったから
7は近未来化して、ネオティルデットとかメガモールとか帰ってきそう
シーズン7予想(フロ天ver)
sevenのメンバー登場(シーズン7だけに)
雪エリア追加(チャプター1と同じ)
いずれにせよストーリーが進むのは間違いなし
俺は
・狐族ストーリー
・リンクスみたいなやつ(アリーかよ)
シーズン6「プライマル」だから
シーズン7「メカニカル」?
前に書いたバトロワ島の地層についての考察を絵にした。
茶色→普通の岩石や土
オレンジ色→オレンジ色の岩
薄灰色→地下への出入口とIOのオフィスがある層
水色→泳げる海
青色→即死ゾーンの海
チャプター1バージョン
これは不明なところが多いから少し変かも
おお…
わかりやす!
今後地下世界にも新エリアとして行けるようになればいいね
説明文が同じグレイブフェザーとダリリウムの関係についてお願い
おけ
ゴーストとシャドーとIOはどういう関係なんだろ…
全く関係なかったりして…
前はゴーストがIO側だと思ってたんだけど最近シャドーかIO側なんじゃないかと感じる
正直両方ともあり得る
ギャラクタスがゼロポイントに何もせんかったら何も起きなかった
おわり
フォートナイトのゲーム自体がなかったらフォートナイトのループはなかった
おわり
sevenやジョンジーがいなかったらループに気づかず永遠にループしてる
おわり
フォートナイト考察「NPC」
みんなが知ってる通りNPCはクエストをくれたりアイテムを売ってくれるキャラクターたちだ
そんなNPC は、シーズン6になる時、場所またはそもそものキャラクターが変わったソレは何故か。
場所が変わったキャラクターの場合恐らく商売していたものが機能しなくなり場所を移動せざるを得ない状況だったと思われる。
そもそもキャラクターが変わったキャラクターの場合はループのことやゼロポイントの事を理解したためIOにとって邪魔になり島から消されたと思われる
理由は、今シーズンになって消されてしまったNPCは島の中央近くにいた物がほとんどだ。ゼロポイントを観察する時間はたっぷりあるだろう。
しかしループに気づいてるだろうバンカージョンジーは何故消されて無かったのか?
それはバンカージョンジーが特別な存在だからだろう。もしくはIO側も彼に消えてもらっては困る事情があるのかもしれない。
これで終わりです。
島から消された…
証拠を隠蔽するためかな?
ピーリーが捕まる前にループの秘密を伝えた人達が消された?リンクスだけじゃないのか…
なんかやってることがガイムのユグドラシルみたいだな
???「ぜってぇ許さねぇ!」
ガイムの主人公?
バンカージョンジーは存在すら知られていない説
あんな秘境に居るし
考察ネタ提供~スラープ編~
スラーピーの水位が少し上昇
NPC図鑑スラープジョンジーの「ミッションログ:データ破損、対象者紛失」
リプリーの追われる理由
コッコのスラーピースタイル
今回考察ネタを提供してみました。
この情報を参考に新しい考察を自他共に作っていきたいと私は考えております。
ここ数日間考察が上げられなかったせめてものお詫びです
久々の更新フロ天のフォトナ考察part18
みなさんこんにちはフロ天です。今回はゼロクライシスについての考察前編をします。
それでは本編にレッツゴー
映像が始まるとジョーンズが双眼鏡で不安定化したゼロポイントを観察している。スローン博士はジョーンズにループの世界から脱出するよう指示。なぜスローン博士はIOを裏切ったジョーンズを助けようとしているのか。答えは単純。
二人はカップr((蹴
冗談はさておき、スローン博士とジョーンズは組織内でも縁が深かった。そのためジョーンズが裏切った後も昔のよしみのような感じで助けようとしたと考えられる。その後、ゼロポイントの暴走を止めないと全ての存在が消えてしまうためジョーンズはsevenに協力を求めようとする。しかし、それでも博士はジョーンズを止めようとする。理由として考えられるのは
①全ての存在と言っても「ループ内の全ての存在」のことを指している
②IOは全ての存在が消えても生き残れる特異点のようなもの、ようはドラゴンボールで言うところのウィス達天使的な存在
のためわざわざsevenと協力してまですることではないとIOは考えたのかもしれない。
トレーラーの内容の話に戻そう。その後スローン博士との通信を切り、ただ一人ゼロポイントに立ち向かうジョーンズ。しかし突然現れたエイリアンやT-800に妨害を受けてしまう。そこにサラ・コナーとリプリーが登場しジョーンズの代わりにエイリアン達の相手をした。このシーンではエイリアンとターミネーターという二つの違う作品のキャラ同士が対決しており、感慨深いシーンでもあった。
そしてマンケーキがなぜかジョーンズを攻撃してくるが、クレイトスが対抗する。なぜマンケーキがジョーンズを攻撃したのか。
①ジョーンズがIOを裏切ったことに気づいていたから
②マンケーキがIOを裏切った
いずれにせよマンケーキが今後のストーリーに関係してくる可能性は高い。
更にニャッスルVSプレデター、ドッゴVS春麗、マスターチーフとトリガーフィッシュが共闘していた。(まさに混沌)そしてリュウがピーリーを波動拳で果肉ジュースにしていた。ピーリーが青い粒子にならなかったことについてはまた別の機会に考察する。そして最後にTNティナがジョーンズを攻撃してきた。ティナはIO側?それともループの秘密を知る元IOのジョーンズに八つ当たりしてきた?
今回の考察はここまで。
次回はゼロクライシスの考察後編をします。
次回もお楽しみに☆
一応言っとくとクレイトスのトレーラーでマンケーキとクレイトスが1度会ってるんだよね。
だから何だって話だけど。
僕も最近考察あんま投稿できてなかった…
スマホが楽しすぎるせいだな。
男の因縁とか?…
なんで喧嘩する必要あるのかわからんが
ピーリーも青い粒子になってたと思う
トレーラー見直したらジョーンズに付いたバナナ片が青くなってたぞ
フォートナイト考察Part72 「スティンクボム」
スティンクボムは投げて当たったところに黄色いガスが広がり敵もしくは自分がそこに入ると5の継続ダメージを受けるというアイテムだ。
この仕様、ストームに似ている気がする。
それに入っているガスの感じも似ている気がする。
つまりこのガスはストームの一種なのではないか?
キューブ関係のもののオーラや色は強度でレア度と同じように緑→青→紫→黒→橙と変化すると考察した。
このままいくと次は金色(黄色)になる。
そしてストームがキューブに関係しているとも考察したことがある。
以上のことから考えるにスティンクボムのガスは強化版ストームなのではないか?
ではなぜダメージがフェーズが進んだストームより低いのか。
それは武器として使いやすいように調整してあるからだろう。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル。
武器用に調整…
キューブの色って緑と黄緑、金とオレンジと黄色と似たような色は同じ色判定なのかな?
個人的にストームフィリップのシステムが気になる
マコティオさんに頼んでいいかな?
フィリップ?あの2人で1人になる奴?
すみません。
リクエスト了解しました。
ニワトリでなんであんなに飛べるのか
理由は簡単、多分現実とわかけ離れたスーパーニワトリ
情報提供
リア友が気づいたのでとりあえず教える
ドリフト←C1シーズン5カタリスト←C1シーズン10ヴィ←C2シーズン5
5シーズンごとに狐のスキンが登場している
つまりc2シーズン10に新しい狐のスキンが登場する!?
ラズってどっち側なん?
スタイル変更がダーク化してるからカオス側?
それとも、そのスタイル変更からゼロポイントっぽい光出してるからキューブの抗体を持ったIO側?
今のとこわからん
もしかしたら人体実験で生まれたときからキューブやゼロポイントの力を使えたりして
俺の予想
ラズは生まれた頃にアルターに捕まった(人体実験用)
キューブとゼロポイントを使った実験で超人にされてしまう
最初の頃はアルターに従っていたが過去の事を知りアルターを裏切る
フォートナイト考察Part71 「アップグレード」
アップグレードはチャプター2開始当初からある武器などのレア度を上げることができる要素だ。
そしてシーズン4まではアップグレードベンチという機械で資材を使って利用できた。
しかし武器を改造するときに木やレンガを使うのはおかしい。
これはどういうことなのだろうか?
そこでこんな仮説を考えた。「資材はゼロポイントの粒子でできていてアップグレードのときに
粒子に分解されそれが武器などに宿る説」だ。
ゼロポイントは島全体に影響している。
それならそこにあるオブジェクトも影響を受けるのは当たり前だろう。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性、コッコのスラープスタイル。
となると建物や木、乗り物も全部粒子で作られた立体映像?
昔見てたレスキューフォースのラスボスが粒子状のナノコンピュータが立体化させたホログラムだったけど、もしかしてこれらも立体映像?
(この話わかる人いるかなぁ…)
あと明日辺り考察再開するからみんな見てね☺️
最近部活や勉強が忙しくて投稿できてませんでした🙇💦💦
そこまでは考察してないなぁ…
あと昨日はスマホ充電し忘れて電池切れしたので投稿出来んかった
ってことはアップグレードベンチかプレイヤーにゼロポイント粒子に分解できる力があるのか?
そういうことになるね
鉄だけで作ってる説(木とレンガは何者)
ジョーンズがゼロクライシスで、ファウンデーションが自分ごと封じ込もうとしている時に言ってた
「ループに囚われてしまう!」は、
2人とも囚われるってことかな?
ジョーンズはスキンとなり、プレイヤーはジョーンズ操作出来る→ループに囚われた?
ファウンデーションは分からん
追記
コッコはなぜスラーピーになれるのか考察してほしいです
フォートナイト考察Part70 「ゼロクライシスのファウンデーション登場シーン」
ジョーンズがゼロポイントに装置を投げ込んだとき
ゼロポイントが一時的に球体となると同時に橙色の時空の穴ができ
そこからファウンデーションが乗るポッドが中にある隕石が飛来した。
前々回の考察で隕石はゼロポイントと同じく時空を繋げる力があると考えた。
その力を使いゼロクライシスでは駆けつけたのではないか。
ではなぜあのタイミングだったのか?僕はとある仮説を思いついた。
「ジョーンズがセブンと連絡を取り装置を投げ込むのを合図にしていた説」だ。
それなら「俺が信用にあたいするかは…」というようなセリフを言っていたのも納得だ。
この説が正しいとするとジョーンズはゼロクライシスのとき既にセブンに関する情報を知っていたことになるので
力づくで情報を奪い取ったあとなのだろう。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性。
ラズとコッコとティナがどっち側かよくわからん
シークレットスキン予想
まず自分の予想では今シーズンのシークレットスキンは、ファウンデーションだと思う。
(多分みんなそう思ってる)次の行からは理由です。どうぞ…
理由①ビクロイ傘がセブンセットだからその関連アイテムが出る可能性が高い。
理由②ビジターやサイエンティストのストーリーに関係してるセブンはシークレットスキンだったから
ネイマールじゃないですかねぇ
ファウンデーションは3月26日に出そう
ネイマールがシークレット…?
デットプールとかプレデターみたいにストーリーに爪痕を残して去っていくキャラならいいけど、そもそもネイマールはストーリーに関係してくるのか…?
エピはメタバースってやつを作りたいらしいからありえる
ウルヴァリン もウィーピングウッズに爪痕を残していったよ
これは草
久し振りにめっちゃ笑った
ネイマール確定しちゃったよ
エージェントジョーンズに関しての思考
エージェントジョーンズが組織に入ったのはおそらくゼロポイントを封印する方法を探るのが目的
だから実質放っておいて離脱しろと言った上司か同僚と想定される「博士」の命令を拒否した
ファウンデーションに持ち掛けた取引の内容はエージェントジョーンズの所属する組織が
セブンの構成員かはわからないがおそらくファウンデーションの身内?を捕虜にしていて
エージェントジョーンズはゼロポイントの管理を任されるような立場なので
組織の中でもでそこそこ上の方に上り詰めていて
その捕虜を解放できる権限があるもしくは捕虜の居場所を知っていると推定
ティナがエージェントジョーンズを攻撃したのは
エージェントジョーンズが通信機で話していた「博士」の直属の部下もしくは本人だから。
これなら攻撃してきた説明が付く
組織本体はゼロポイントの影響を受けない別の並行世界になければ
暴走したゼロポイントを放っておいて離脱なんて事は出来ないし
もしかしたら「世界を救え」の世界も並行世界の一つでおそらくゼロポイントでつながっていて
ループ世界側のゼロポイントを何とかしたら「世界を救え」側も平和になるのかもしれない
もしそうならエージェントジョーンズは「世界を救え」の世界出身で
ループ世界のゼロポイントを何とかしに来た可能性もあり得る
シーズン5のストーリートレーラーで自分の部屋を持っていたのでえらい立場なのかな
S2のワンタイムイベントでも一瞬ジョーンズの部屋に飛ばされているはず
フォートナイト考察Part69 「ラプター」
ラプターは今シーズンで追加されたNPCの一人だ。
彼のNPC図鑑での説明文には「ループにいち早く飛び込んだ」みたいなことが書いてある。
つまり彼は元ループの外の住人ということになる。
ループの外の住人でなおかつループに飛び込めるような立場であることから考えると
ラプターはIOに所属している可能性が高い。
IOはバトロワを管理する存在だ。ではラプターはIOの中でもどんな役割を担っているのだろうか?
彼のアイテムとしての説明文は「ロイヤルエアフォースのテストパイロット」だ。
そう、パイロットなのだ。
バトロワに関係のあることで初期の頃からあるパイロットが必要なことといえば1つ、バトルバスだ。
つまりラプターはIOに所属していてループに自ら飛び込み、
バトルバスのパイロットとなったのではないか?
彼のツルハシの名前が「パーティー好き」なこととバトルバスが外に音がダダ漏れなくらい音楽がなってたり
C2S1で乗客が踊りまくってたりすることからもその説はありそうだ。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンの関係性。
マジか…
今まで俺たちはラプターにお礼してたのか?…
バスの運転手は前から気になってしこれはすごい
「パーティー好き」はラプターと一緒に売られてるだけで同じセットのツルハシではないはず
スラープスクワッドセットだったっけな?
確かあとセットはリプリーやスラープジョンジーとかもそうだった気がする。
バトパのトレーラー見た感じだとやっぱりキューブとゼロポイントが調和されるのかな?
ジョーンズの世界と世界を救えの世界と現実について考察する
まず、トレーラーを見たらすべての現実と言っていたが
ジョーンズの世界と世界を救え関連の物は出てこなかった
ジョーンズの世界と世界を救えは”次元”でコラボのスキン達は”現実”という事にすると”現実”のみがトレーラーで合わさって
“次元”は合わさらなかったという事になる
現実と次元の違いは現実はゼロポイントにより制御?されているので
ゼロポイントが不安定になると現実も不安定になる
そして次元は制御されている訳ではなく、最初から存在していた?
ので不安定になる事も無い。
そして恐らく、世界を救え側には次元や現実を移動する装置(ジョーンズが持ってるあの機械)
を作る技術が無い(もしあったとしても封印または失われている)
何故なら、誰もジョーンズの次元に行こうという発想も無いから
これで考察を終わる
フォートナイト考察
「ゼロポイントとスパイアアサシンたち」
まずスパイアアサシンたちとは、マップ中央のザ・スパイアにいるスパイアアサシンとマップの変化した場所の端っこ6か所にいるスパイアアサシンに似た奴らの事である。
スパイアアサシンはゼロポイントそのものがある塔をスパイアアサシンに似たやつはゼロポイントの塔に近づける塔に近づくもの排除しようとする。これはゼロポイントを守っていると言える。
だがしかし、どうしてゼロポイントを守るのか。それには1つの説があると自分は思う。
IO指示されてやってる説
なぜこのような説が出るのか。スパイアアサシンの中身は普通の人だとビルトインエモートでわかる
恐らく似た奴らもそうだろう。なので、スパイアアサシンは元々普通の人間だったがIOに装備とワープする力を与えられゼロポイントを守るように指示されたということがあり得る
塔は原始に戻ったエリアにあるから昔にいた人物なんじゃあないかな。
もしかしたらIOがバトロワを開始する前はゼロポイントの花はスパイアたちが守ってたのかも。
でもIOには勝てずバトロワを開始するためにゼロポイントは改造されて
球体ゼロポイントになったのでは?
フォートナイト考察Part68 「セブンと隕石」
セブンはチャプター1シーズン4から登場しているループから抜け出すことを目的とする組織だ。
そして最初に登場したであろうメンバーのビジターは隕石の中のポッドに乗って島に飛来した。
なぜ隕石なのだろうか?それは隕石がキューブ系統のものだからだろう。
隕石がキューブ系統のものであることについて詳しくは過去の考察で語っているが簡単に説明すると
・隕石から出てくるホップロックとキューブの石やゼロポイントの結晶が似ている
・それのどれも「移動」に関することが強化される
・隕石、キューブ、ゼロポイントどれも低重力状態になる
以上の理由からそう考えた。
話を戻す。キューブ系統のものは時空を繋げる力を持つ。
つまり隕石はキューブ系統のものなので時空を繋げる力を持っており、
それを使うことにより島に飛来していたということだ。
では何のために飛来したのだろうか?それはゼロポイントを狙うためだろう。
おそらくループから抜け出すためにはゼロポイントが必要不可欠だからであろう。
しかしワンタイムで裂け目を使って帰っていっている。これはどういうことなのか?
そのときはゼロポイントがあることを確認するだけの目的だったのではないのだろうか。
もしくはそのときゼロポイントがまだ露出してなかったからではないか。
以上。リクエスト、情報提供、質問、感想、アドバイスなどよければ書いてね。
今あるリクエストはブラックパンサーのトレーラー、建築について、ノースウェットインショライアンス、
セブンのメンバーの関係性。
これからそこそこの間ゼロクライシスや今シーズンのトレーラーの考察をするので
覚悟の準備をしておいてください。
考察8回目 今回はショックウェーブグレネード、キューブの力を使っている説です。
まず最初にショックウェーブグレネードの性能を解説していきます。ショックウェーブグレネードは投げた後に紫のエネルギーが爆発し、大ジャンプします。落下ダメージはありません。これはシーズン5の終盤にキューブの周りに出来た低重力エリアのエネルギーをグレネードの中に入れそのグレネードを爆発させてエネルギーを放出し、その勢いでジャンプしているのではないか。それなら落下ダメージをくらわないのはキューブの低重力の力を使っていると言う事になります。
過去の考察でやったな。
僕はホップロックを使ってるのではと考えてた。
理由は低重力状態と埋め込まれてる石だね。
この考察を元に隕石がキューブ系統なのではという考察が生まれた。
今シーズンはゼロポイントを守るスパイアサシンらの勢力と、
ゼロクライシスで島に現れた野性的な勢力が存在するという認識であってますかね?
他に勢力が存在だったり、両勢力の関係性などがすでに明かされていたら教えてほしいです。
ネタ提供
マイダスのスキンでジュールズに話しかけると
「最高ね。父と娘のひと時ってわけ。」と発言し
ブルータスのスキンでジュールズに話しかけると
「あなたからは目を離さないわよ、裏切り者。」と発言する
今シーズンのNPCの重要そうな発言
ジュールズの初めて会ったときの発言
「あなた、父の装置の騒ぎのときにいたかしら?忘れちゃったけど。」
ジュールズのレアクエスト「武器をクラフトする」での発言
「12歳のときに無限発電機を発明したわ。」
ゼニスの「未来のストームを予測する」での発言
「隕石の研究なら任せてくれ。」
サンタンスペシャリストの「未来のストームを予測する」での発言
「ストームに波、全てがつながっているんだ。」
ちなみにジュールズはキャンプコッド東に、ゼニスはウェザーステーションに敵対した状態で、
サンタンスペシャリストはスウェティサンズ西砂浜にいます。